画像合成・文字入れ
ブラウザ上で文字入れ(縁取り文字、影付き文字、Googleフォント)や画像合成、リサイズ、描き込み、形式変換など簡易な画像加工ができるWEBアプリです。またボートやクーラーボックスにステッカーを貼るように愛用釣り具メーカーのロゴを画像に手早く入れることができます。
- STEP0画像全体のサイズを変える場合は「画像サイズの設定」で幅、高さを指定
- STEP1「画像を取り込む」からベース画像をインポート
- STEP2重ねる画像の取り込み、文字入力
- STEP3「画像化」をクリック
- STEP4画像が現れるのでその下の「ダウンロード」をクリック
画像サイズの設定
特に設定しなければ最初に取り込んだ画像のサイズがそのまま完成画像のサイズとなり、二枚目以降はその上に配置されていく形となります。
参考情報 YouTubeサムネイル推奨サイズ 1280x720、Twitter投稿画像 1200×675、1200×900、1200x1200、Instagram投稿画像 1080×1080、1080×566、1080×1350 など。
画像の取り込み
文字を入力
縁・フォント設定
縁取り文字の設定
影付けの設定
GoogleFontの読み込み
https://fonts.google.com/にアクセスし、気に入ったフォントの横の + Select this style をクリックした後右上のボタンをクリックするとフォントを使うためのコードが表示されるので linkタグのhref属性からcss?family=xxxx の部分を上のURL欄に、その下のCSS用コードのfont-family:以降に書かれている文字をCSS欄にコピーすれば選択肢に示した日本語フォント以外にも様々なフォントを読み込むことができます。

マウス・タッチで描き込み
釣り関係のロゴ
A~I
J~R
S~Z
※webpへの変換は現在のところchromium系のみ対応。
クレジットを消す方法
当サービスを紹介して頂くとクレジットを消すことができます。
1、以下からシェア用URLを取得します。
2、URLをSNSやブログなどの公開WEB空間上に貼ります。
3、貼ったURLを経由してアクセスします。
これで上手くいけばクレジットを消すことができます。ただしお使いのブラウザの種類や設定等によっては上手く動作しない可能性もありますのでご容赦ください。
※消せるのはリンクを直接取得したブラウザのみです。ブラウザデータを消去せず3でアクセスすれば数ヶ月はクレジットなしで使うことができます。動作しなくなった時はURLを再取得して下さい。