仮想インプレ
・ロッド:DD-72MH スパンキー(ジークラック)
テキサスリグ用として開発されたという触れ込みだが,正直期待はずれだった。確かにバットは硬くパワーもある。しかし,ティップの柔らかさは物足りず,ボトムの感触を十分に捉えられない。そのくせ,ベリーはパワーを落としすぎず,ヘビダンや鉄板系ルアーにも適しているというが,中途半端な印象を受ける。
・リール:マルチストライカーV MSV-100A(オクマ)
低価格帯のリールとしては及第点だ。スペアスプールとスペアハンドルが付属しているのは嬉しい。しかし,ドラグ性能は低く,大型のブラックバスとのやり取りでは不安が残る。また,ラインの巻き取りがスムーズではないため,キャスト時にトラブルが発生することがある。
・ライン:フィネス ブレイブ Z 10lb(ダイワ)
10lbとは思えないほどの強度があり,安心して大物とやり取りできる。しなやかさも十分で,ラインの操作性に優れている。ただ,その分高価であり,コスパの面ではやや微妙な印象だ。
・ルアー:3DBポッパー(デュエル)
普通のポッパーだ。特に優れた点もなければ,劣っている点もない。期待していたフラッシング効果も,それほど目立ったものではなかった。
・ルアー:ウォーターエッジ(アティック)
i字系プラグとしては悪くない。飛行姿勢が安定しており,飛距離も十分に出せる。しかし,アクションは地味でアピール力に欠ける。また,テール素材が柔らかすぎて,ラインの絡みが発生しやすい。
・総評
全体的に,使用したタックルは期待はずれだった。特にロッドは,テキサスリグに適したモデルとは言い難く,他のルアーにも中途半端にしか対応できない。リールもドラグ性能が低く,大物とのやり取りに不安が残る。ラインは高価だが強度は抜群で,ルアーは普通レベルだ。
このタックルで西湖でバスフィッシングをしたが,大型のブラックバスをキャッチすることはできなかった。タックルに不満があったため,本来の実力が発揮できなかったのかもしれない。次回の釣行には,より信頼できるタックルを用意したい。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
3DB バイブ(S) | DUEL
3DB ディープクランク(F) | DUEL
3DB シャッド(SP) | DUEL
3DB プロップ(F) | DUEL
3DB ペンシル(F) | DUEL
3DB ポッパー(F) | DUEL
フィネス ブレイブ Z | DAIWA
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。