仮想インプレ
今回使用したタックルは,やや厳しい評価となってしまうだろう。
まずはロッドのDD-PG68MR ジュリエッタだが,評判にもあった通り,操作性は良好である。特に,タイニーギリングや小型プラグの操作には適している。しかしながら,肝心の耐久性には難がある。2本のバスを掛けただけでテールのフックが取れてしまったのは,明らかに強度不足だろう。
続いてはリールのLAUDA 58である。こちらも評判では持ち運びやすいという点が高く評価されているが,実際にはティップがやや硬く感じられ,繊細な操作には適さない。また,ギア比5.8:1というローギアは,確かにアクションの安定性やレンジキープの正確性という点では有効かもしれないが,実釣ではややもどかしさを感じた。
ラインのTBカーボン バスは,特に問題は見受けられなかった。評判にもある通り,耐摩擦性,耐ショック性,耐久性といった面で申し分ない性能を発揮してくれた。しかしながら,特筆すべき特徴もなく,特に印象に残るようなことはなかった。
最後にルアーのピクピク 78とグリマー 7であるが,こちらは評判にある通りに,水面でのアクションが非常に良かった。特にピクピク 78の妖艶な動きは,バスを魅了してバイトに持ち込む力があった。しかしながら,グリマー 7の方は,ロッド操作によってローリングアクションを生み出すというコンセプトは面白いものの,実釣ではやや使いにくさを感じた。
全体として,今回使用したタックルは,一部に優れた点はあるものの,全体的にはやや不満が残る結果となった。今後は,より耐久性の高いロッドと,操作性と繊細さを兼ね備えたリールを追求していきたいと考えている。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
グリマー7 | ティムコ
グリマー6 | ティムコ
グリマー7ライト | ティムコ
PIKUPIKU / ピクピク | JACKALL
LAUDA72 LIMITED EDITION | メガバス
LAUDA72 | メガバス
LAUDA58 | メガバス
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。