仮想インプレ
前川ダムでバス釣りを楽しんだ際,アブガルシアのバスバム YBBC-65MHロッドとベイトリールを使用して,ゲーリーヤマモトのフナベイトとBETOBETOのベロ 120Fという2種類のジョイントベイトを試しました。
ロッドの感度はシャープで,ルアーの着底やバスからのアタリを明確に捉えることができました。6フィート5インチの長さは,オカッパリでのピンポイントキャストに最適で,岸際のストラクチャーやオーバーハングを正確に狙うことができました。MHアクションでありながら柔軟性に優れており,ノーシンカーリグからビッグベイトまで幅広いルアーに対応できる汎用性の高さも魅力的でした。
フナベイトは,その名の通り鮒を模したジョイントベイトで,大きな波動とブレードによる音で遠くからでもバスを誘います。水面でただ巻きすると,フラット系のボディが大きな波動を発生させ,テールブレードがきらめいてアピールします。潜らせても効果的で,フラットボディが左右にロールしながら水押しを発生し,バスにアピールします。
ベロ 120Fは,ブルーギルを模したジョイントベイトで,瀕死のブルーギルの動きを忠実に再現しています。巻き始めると,縦姿勢でグライドアクションで泳ぎ,ストップするとゆっくりと横姿勢になりながら水面に浮き上がります。この縦と横姿勢の変化が絶妙で,バスに見切られにくくなっています。
このタックルセッティングは,デカバス攻略に非常に効果的でした。フナベイトの大きな波動と音で遠くからバスを誘い,ベロ 120Fの瀕死アクションでバスに接近し,口を使わせます。バスバム YBBC-65MHロッドの感度と柔軟性のおかげで,バスのバイトを確実に捉えてフッキングすることができました。
前川ダムのクリアな水質の中でも,2種類のジョイントベイトが生命感あふれる動きでバスを魅了し,数多くのバイトを得ることができました。このタックルセッティングは,オカッパリでのバス釣りにおいて,ビッグベイトからスモールベイトまで幅広く対応できる柔軟性と遠投性,感度と操作性を兼ね備えています。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
フナベイトハニー | ゲーリーヤマモト
フナベイト | ゲーリーヤマモト
Bass Bum | アブガルシア
REVO LT | アブガルシア
REVO STUDIOUS (レボ スチュディオス) | アブガルシア
Revo Deez(レボ ディーズ) | アブガルシア
Revo YABAI(レボ ヤバイ) | アブガルシア
Revo ALX (レボエーエルエックス) | アブガルシア
Revo PRM (レボ ピーアールエム) | アブガルシア
Revo MGX (レボ エムジーエックス) | アブガルシア
Revo ROCKET (レボ ロケット) | アブガルシア
Revo MGXtreme | アブガルシア
REVO MGX THETA | アブガルシア
REVO ALX THETA | アブガルシア
REVO SP Rocket | アブガルシア
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。