仮想インプレ
カンボ池でのバス釣りでは,メジャークラフトの「デイズ DYS-68L」ロッドと,アブガルシアの「カーディナル III S2500D」スピニングリールを使用しました。ラインはユニチカの「アイキャッチPEⅡ 0.6号」PEラインに,VARIVASの「アバニ エギング ショックリーダー 1.5号」フロロリーダーを組み合わせました。
「デイズ DYS-68L」ロッドは,ライトリグのロングキャストに特化したモデルで,プレッシャーの低い沖目のアタリも確実に捉えてくれました。ミドストやミドストプラグはもちろん,ノーシンカーワッキーやシェイクタイプの釣りまで,幅広いリグを気持ちよく操作できました。軽量リグの扱いやすさと軽さは,一日中キャストを繰り返しても疲れませんでした。
「カーディナル III S2500D」リールは,ダブルハンドルモデルを購入しました。サードパーティーの交換用ハンドルに比べ,半額程度で購入できたのでお得感がありました。巻き取りフィールは若干重めですが,PEラインに巻き直せば気になりません。付属のラインは巻き癖がひどかったので,すぐに交換しました。
「プル 62F」と「イチリン 70F」のルアーは,どちらもトップウォータープラグです。「プル 62F」は,水面に漂う瀕死のベイトフィッシュを演出する,ロッドアクションに対してその場でプルッとロールするアクションが特徴です。クレバーなビッグフィッシュも,この動かないけど動く動きにだまされてバイトしてくれました。
「イチリン 70F」は,本物のワカサギの泳ぎを再現した,リアルな尾びれアクションが特徴です。見に来るけどバイトまでいかない魚を誘い,スイッチを入れるエスケープアクションでバスを仕留めました。ワカサギや小魚を捕食しているバスに対して,あらゆるアプローチが可能で,価値ある1匹を逃がさずにキャッチできました。
カンボ池でのバス釣りでは,これらのタックルが非常に有効でした。デイズのロッドとカーディナルのリールが,快適な一日を演出してくれ,プルとイチリンのルアーが,スレたバスを攻略する鍵となりました。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
イチリン70F | DSTYLE
PULL-62F プル 62F | ISM
シルバースレッドアイキャッチPEⅡ | ユニチカ
デイズスピニング[スーパーファインソリッド] | メジャークラフト
デイズスピニング | メジャークラフト
デイズベイト | メジャークラフト
デイズベイトフィネス | メジャークラフト
デイズ | メジャークラフト
Cardinal II STX | アブガルシア
Cardinal II SX | アブガルシア
Cardinal II S | アブガルシア
Cardinal Ⅲ S | アブガルシア
Cardinal Ⅲ SX | アブガルシア
Cardinal Ⅲ STX | アブガルシア
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。