仮想インプレ
ロッド: BENKEI BIS-64UL(メジャークラフト)
メジャークラフトのBIS-64ULは,バーサタイルなフィネスロッドとして評判だが,実際にはかなり不満がある。まず,グリップが短すぎてブランクスが先重りするため,長時間キャストしていると疲労感が増す。また,ティップが繊細すぎて,ノーシンカーリグなどの軽量ルアーをキャストすると,ロッドが不安定になる。パワーも十分ではないため,デカバスとのファイトでは心もとなく感じる。
ライン: UVF タトゥーラ センサー×8+Si2 0.6号(DAIWA)
タトゥーラ センサーは,感度と耐摩耗性に優れているとされるが,実際にはそれほど感度が良いとは感じられない。また,色はすぐに変色し,濁った水では見にくくなる。
リーダー: POWERGAME ルアーリーダー 6lb(TORAY)
パワーゲーム ルアーリーダーは,ハリコシが強すぎる。そのため,ルアーの動きが制限され,バイト率が低下する。また,伸度が低いので,バスが走ったときにショックを吸収できず,ラインブレイクにつながりやすい。
ルアー: ハンクルジョーダン 65S(ハンクル),ハンクルジョーダン(ハンクル)
ハンクルジョーダンは,表層のI字引きなどでバスを釣れるルアーとして評価が高いが,実際に使用してみると,特に目立つ特徴はない。むしろ,他の同タイプのルアーの方が,アクションがよりリアルで,釣果もいい。
総合的に見て,今回使用したタックルには失望した。どれも他の選択肢の方が優れている。特に,ロッドとリールのバランスが悪いと,釣りが快適に行えず,釣果にも影響が出る。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
UVF タトゥーラ センサー×8+Si2 | DAIWA
Cardinal II STX | アブガルシア
Cardinal II SX | アブガルシア
Cardinal II S | アブガルシア
Cardinal Ⅲ S | アブガルシア
Cardinal Ⅲ SX | アブガルシア
Cardinal Ⅲ STX | アブガルシア
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。