仮想インプレ
今回の釣行では,メジャークラフトのデイズ DYS-S68L/SFSをロッドに選びました。このロッドはジグヘッドやネコリグ,ダウンショットの操作性に優れているとされていますが,個人的にはソリッドの感度が硬すぎて魚の食い渋りを拾いにくいように感じました。次回はレギュラーソリッドのモデルを使ってみたいと思います。
リールはアブガルシアのRevo MGXtreme 2500SHを使用しました。MGXtremeシリーズは高評価を得ているリールで,スムーズな巻き心地と適度なブレーキ力が魅力的でした。ただし,梱包が雑で危うく破損しかけたのが残念でした。
ラインはVARIVASのアブソルートPE X4 0.3号を選びました。独自の加工により摩擦抵抗が抑えられているため,ロングキャストでも良好な飛距離が得られました。ただし,色落ちしやすく,ガイドに緑色のこびりつきが目立ちました。
リーダーにはVARIVASのアジングマスター ショックリーダー 1号を使いましたが,結節強度や耐摩耗性に課題があり,大型のブラックバスを狙う際は切れやすいように感じました。
ルアーはハンクルのベビーテールジョーダン50とスーパージョーダン53を使い分けました。ベビーテールジョーダンはトップウォーターで魅惑的な引き波を立て,バスを惹きつける動きが魅力的でした。一方のスーパージョーダンは,バラシを軽減するための工夫がされており,バイトを確実に獲るのに役立ちました。
釣り場の大日ダムは,ブラックバスが生息する良好な環境で,今回も野池でめちゃくちゃ釣れる好機会に恵まれました。総じて,使用したタックルはそれぞれ一長一短がありましたが,バス釣りを楽しむには十分な性能を発揮してくれました。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
アブソルートPE X4 | VARIVAS
デイズスピニング[スーパーファインソリッド] | メジャークラフト
デイズスピニング | メジャークラフト
デイズベイト | メジャークラフト
デイズベイトフィネス | メジャークラフト
デイズ | メジャークラフト
Revo MGXtreme | アブガルシア
Revo MGXtreme(レボ エムジーエクストリーム) | アブガルシア
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。