仮想インプレ
釣りの楽しさには,適切なタックルの組み合わせが重要であり,今回は神田大池でのブラックバス釣りにおいて実際に使用したタックルについて,インプレッションを述べてみたいと思います。
まずはロッドのタトゥーラXT 642ULXS-STについて。DAIWAのこのロッドは,フィネスソリッドモデルとして知られており,特にライトリグを精密に操るのに適しています。その仕様上,タフなコンディションでもバスに違和感を与えずにスムーズなフッキングを実現するためのメガトップが搭載されています。実際に使用してみると,その軽快さとバランスのとれた設計により,長時間の釣行でも疲れにくいと感じました。また,綺麗に曲がるバランス感は,さまざまなフィネスリグを効果的に扱うのに大いに役立ちました。特にノーシンカーリグでの使用時には,バスの微妙なアタリを感じ取ることができ,やり取りの楽しさを引き立ててくれました。
次にリールに目を向けると,カーディナル II SX2500が登場します。価格帯もお手頃で,初心者やコストパフォーマンスを重視する方に適している印象を受けました。ロケットラインマネジメントシステムを搭載しており,ラインの放出や回収がスムーズです。ただ,私が体験したのは,初期の空巻き時に巻きが重く感じた点です。この点は,他のメーカーの入門用リールと比較すると少し劣るかもしれません。しかし,グリスのメンテナンスを施した後は,巻き心地が改善され快適に使用できたため,手間をかけないと良いリールに育てられる可能性を秘めています。
次にラインについて,シューター FCスナイパー BMS AZAYAKAを使用しました。このラインは視認性と水中でのなじみを両立させているため,キャスト時やリトリーブ時にストレスなく使用できました。特にショートバイトでも明確に反応が得られ,バスの食い込みを引き出すのに貢献してくれました。ラインの見やすさは,正確な釣り方をサポートしてくれ,あたりの有無がわかりやすいという点から,初心者にも安心感を与えるでしょう。
そして,ルアーにはニードルシャッドを採用しました。このワームは,ビッグバス実績が多く,針持ちがよく生命感あふれる動きが特徴です。張りのある素材がピンテールのアクションを生かすため,よりリアルなベイトの動きを演出してくれる印象があります。実際,ノーシンカーリグでのアプローチで複数のアタリが得られたため,その効果を実感しました。
総じて,タトゥーラXT 642ULXS-ST,カーディナル II SX2500,シューター FCスナイパー BMS AZAYAKA,そしてニードルシャッドという組み合わせは,神田大池でのブラックバス釣りにおいて非常に良い結果をもたらしてくれました。それぞれのタックルには長所と短所がありますが,全体としてバス釣りを楽しむ上ではおすすめの構成であると感じました。なお,使用する際は自分に合った使い方を見つけることが,さらなる釣果を得るためのポイントになるでしょう。
バスタックルガイド
ロッド
メーカー
ブランド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
Cardinal II STX | アブガルシア
Cardinal II SX | アブガルシア
Cardinal II S | アブガルシア
Cardinal Ⅲ S | アブガルシア
Cardinal Ⅲ SX | アブガルシア
Cardinal Ⅲ STX | アブガルシア
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML(文付き)
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。