21人がこのタックルを参照しています。
仮想インプレ
蛭藻沼でのバス釣りで使用したタックルについて,率直なインプレッションを述べたい。
まず,ゾディアス 264ML-2ロッドは,確かに操作性に優れている。細かいアクションも自在に扱えるのは確かだが,その軽さに惑わされてはいけない。頑丈さには欠け,乱暴に扱えば簡単に折れてしまうだろう。
シエナ 2500リールは低価格帯ながら,回転フィーリングは滑らかで問題ない。しかし,ドラグ性能はイマイチで,大物がかかったときにラインを引きずり出されてしまう恐れがある。
ソラローム ルアーPEラインは,確かにしなやかで扱いやすい。しかし,耐久性はそれほど高くなく,わずかな摩擦でも切れやすいのはいただけない。
炎月 EX フロロ リーダーは,強度的には問題ないが,柔軟性に欠ける。ビッグバスとのファイトの際には,その硬さが仇となってバラシにつながる可能性がある。
最後に,金魚 姉金60FルアーとBtベイト 99Fルアーはどちらも,水押しアクションが強いのは確かだが,ボディが弱く,障害物にぶつけるとすぐに壊れてしまう。
総評すると,このタックルはビギナー向けとしては悪くないかもしれないが,ベテランアングラーには物足りないだろう。上位機種に投資して,より確実な釣りができるタックルを揃えたほうが賢明だ。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
バンタム Btベイト 77 カスタムパーツ | SHIMANO
バンタム Btベイト 99 カスタムパーツ | SHIMANO
バンタム Btベイト 99F | SHIMANO
バンタム Btベイト 77F | SHIMANO
バンタム Btベイト 99SS | SHIMANO
ゾディアス (パックロッド) | SHIMANO
ゾディアス | SHIMANO
シエナ | SHIMANO
シエナコンボ | SHIMANO
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。