仮想インプレ
住吉池のブラックバス釣行で,初めてバスワン XT+ 263L-2とネクサーブ 2500 N2515のタックルを使用しました。
バスワン XT+は,扱いやすいレングスと,ダウンショットリグからジグヘッドワッキーまで幅広いルアーに対応できるバーサタイル性が気に入っています。実際に使用してみて,キャストのしやすさと感度の良さが印象的でした。
リールのネクサーブ 2500 N2515は,エントリーモデルながら十分な性能を発揮しています。ラインの放出がスムーズで,遠投性も十分です。また,ブラックを基調としたデザインがスタイリッシュで気に入っています。
ラインのアーマード Fは,モノフィラメントのような使い心地でありながら,PEラインの強度を併せ持っています。感度も良く,カバー周りでも安心して使用できました。
リーダーのソルティメイト スモールゲームリーダーFCⅡは,喰わせ重視のフロロカーボンリーダーで,繊細なアタリを逃さず捉えることができました。
ルアーのギークプロップとDEX SPY 55SSは,ともにプロップベイトで,バスに違和感を与えない作りになっています。実際の使用感では,ギークプロップの安定した回転とDEX SPY 55SSのスーパースローシンキング性が際立っていました。
総合的に,このタックルセットはブラックバス釣りに最適で,初心者から経験者まで幅広く楽しめると思います。特に,バスワン XT+のバーサタイル性とネクサーブ 2500 N2515の安定した性能が気に入り,今後もしっかりと使い込んでいきたいです。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
ギークプロップ | ゲーリーヤマモト
バスワン XT+ | SHIMANO
ネクサーブ | SHIMANO
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。