仮想インプレ
今回使用したタックルは、ロッドがDAIWAのブラックレーベル S64L/ML+、リールがSHIMANOのストラディック C2500SXG、ラインがTORAYのソラローム ルアーフロロ 8lb、ルアーがエンジンの房総蛙という組み合わせでした。
ブラックレーベル S64L/ML+は、ウィードフラットからピンスポットまで幅広く探れるテクニカルスピンです。SVFブランクを採用した「“へ”の字テーパー」設計により、感度と操作性が飛躍的に向上しています。ウィードやグラスにスタックすることなくトレースを可能にし、水中のごく小さな変化も捉えてよりテクニカルな操作が可能になりました。適度に張りのあるティップはリアクションダウンショットなどに最適で、リザーバーのレイダウンやブッシュにリグを正確に撃ち込む攻めのダウンショットにも威力を発揮します。掛けてからはML+パワーのバットが60UPをも容易にリフティングします。
ストラディック C2500SXGは、シマノ・スピニングリールの新基準として、ひとつ上の世界を志すアングラーにお届けしたい1台です。ギアの耐久性を大幅に向上させるインフィニティクロス、パワフルな巻き上げを実現するインフィニティドライブ、ライントラブルを抑制するアンチツイストフィン、過酷な状況下でのファイトをサポートするデュラクロスなど、フラッグシップモデルの先進フィーチャーを搭載して飛躍的な進化を遂げています。
ソラローム ルアーフロロ 8lbは、操作性・キャスタビリティに優れた実戦性能を誇るルアー専用設計のフロロラインです。ハリとしなやかさを両立し、全てのアングラーにマッチするスタンダードフロロです。
房総蛙は、房総の暴走カエルとも呼ばれるエラストマー素材のカエル型脱力ベイトです。リアルさを追求した直線的なスイムと、ステイ中の脱力レッグがバスへとアピールします。
このタックルを倉敷川でブラックバスフィッシングに使用しました。ブラックレーベル S64L/ML+の適度に張りのあるティップは、リアクションダウンショットに最適で、ウィードやグラスにスタックすることなくトレースすることができました。ストラディック C2500SXGのパワフルな巻き上げは、掛けてからのファイトで威力を発揮し、ソラローム ルアーフロロ 8lbのハリとしなやかさを両立した特性は、ライントラブルを最小限に抑えました。房総蛙のリアルなスイムと脱力レッグは、バスに効果的で、数多くのバイトを得ることができました。
全体として、このタックルは操作性・キャスタビリティ・感度・パワーを高い次元でバランスさせた、非常に優れた組み合わせでした。ブラックバスフィッシングにおいて、幅広い状況に対応できる万能タックルを求めるアングラーに自信を持っておすすめできます。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
房総蛙 | エンジン
ブラックレーベル(BLX)LG | DAIWA
ブラックレーベル(BLX) SG | DAIWA
ブラックレーベル トラベル | DAIWA
ストラディック | SHIMANO
ストラディック SW | SHIMANO
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。