仮想インプレ
浜名湖フィッシングリゾートでのバスフィッシングでは、ブラックレーベル SC C69MHロッド、カルカッタコンクエスト 200リール、UGO V8 HARD 20lbラインというタックルを使用しました。
ブラックレーベル SC C69MHロッドは、ヘビースピナーベイトからマグナムクランクまで、幅広いルアーを扱える汎用性の高い1本です。STEEZ SC 24キングヴァイパーの設計を踏襲しており、ステンレスフレームガイドを採用することで軽量化され、遠投性能も向上しています。ティップは繊細な操作性と感度を発揮し、バットは粘り強いので、大物とのやり取りも安心です。
カルカッタコンクエスト 200リールは、巻きにこだわった円形リールの代表格です。ソルト用ベイトリールで定評のあるインフィニティドライブを搭載しており、巻き上げの感度は抜群です。低慣性のマグナムライトスプールⅢにより、ストラクチャーの奥へ低い弾道でルアーを送り込むことも容易になりました。
UGO V8 HARD 20lbラインは、フロロカーボンの耐摩耗性、高感度、比重の特性を忠実にもったラインです。しなやかで、根ずれに強く、魚とのファイトでも安心感があります。
イヴォーク 4.0ルアーは、ビッグベイトパワーを備えたカバークランクです。ハイプレッシャーコンディションでも、マグナムサイズのボリュームが魚を引き寄せ、ビッグベイトに匹敵するパワーを発揮します。BIG-M 7.5ルアーは、スーパーディープクランクで、通常のリトリーブで7.5mオーバーの世界最深レンジに到達します。引き抵抗が軽く、1日中巻き倒しても疲れにくいストレスフリーな使用感です。
このタックルは、ブラックバスフィッシングに最適でした。ロッドは感度が良く、あらゆるルアーを正確にキャストできます。リールは巻き上げが滑らかで、大物とのファイトでも安心してやり取りできます。ラインは根ずれに強く、魚とのファイトを優位に進めることができます。
また、使用したルアーもそれぞれに特徴があり、状況に応じて使い分けられるため、幅広いバスをターゲットにすることができました。ビッグベイト並の集魚力で大物を狙うことも、ディープレンジを探ることも難なくこなせます。
今回の釣行では、このタックルの組み合わせが功を奏し、見事なブラックバスをゲットすることができました。今後、バスフィッシングを続ける上で、このタックルは欠かせない相棒となりそうです。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
EVOKE SHAD | deps
EVOKE | deps
EVOKE 4.0 | deps
BIG-M 7.5 | メガバス
BIG-M 4.0 | メガバス
BIG-M 2.0 | メガバス
XBRAID UGO V8 HARD | よつあみ
カルカッタコンクエストBFS | SHIMANO
カルカッタコンクエスト | SHIMANO
カルカッタコンクエストMD | SHIMANO
カルカッタコンクエストDC | SHIMANO
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。