仮想インプレ
今回,相模湖のブラックバス釣りで使用したタックルは,ポイズンアドレナ 168M+,タトゥーラ TW 400XH,PEタフゲーム 6号,Geccoという組み合わせだった。
まず,ポイズンアドレナ 168M+だが,評判どおりバーサタイルで使いやすい。強さも十分で,カバーも臆することなく攻められる。ただ,強めな分,キャスト時の操作性は今ひとつ。風に負けることが多く,思ったところにルアーが飛ばなかった。
タトゥーラ TW 400XHは,飛距離はそれなりだが,ハンドルの重さを感じる。また,Tウイングのライン抵抗も気になり,遠投には向かない。リールとしてのパワーは十分だが,もう一歩改善してほしいと思う。
PEタフゲーム 6号は,高強度でモンスターバスにも負けない。ただし,適度な硬さがあるため,背低ガイドのベイトロッドと相性が悪い。ガイド抜けが悪く,飛距離が落ちた。
最後に,Geccoは可愛い見た目とは裏腹に,ハードな障害物を難なくクリアする性能を発揮した。着水時のバランスも良く,違和感なくポイントにアプローチできた。オープンウォーターでは,リアルなかえるの泳ぎを演出でき,効果的だった。
全体として,このタックルは一長一短がある。バーサタイルで強いロッドと,強力なリールは頼りになるが,ラインとルアーの相性が今ひとつだった。特にラインは,ベイトロッドには向かないと感じた。
また,このタックルで相模湖のブラックバスを狙ったが,残念ながらノーフィッシュに終わった。タックルのせいではないと思うが,このタックルが本来の力を発揮できる場面ではなかったのかもしれない。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
タトゥーラ TW | DAIWA
タトゥーラ TW 80 | DAIWA
タトゥーラ SV TW | DAIWA
タトゥーラ | DAIWA
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。