仮想インプレ
・ロッド:フルレンジ C77XXH
テイルウォークのフルレンジ C77XXHは,ビッグベイトを扱うのに最適なパワフルかつ遠投性能に優れたロッドだ。ワンアンドハーフ設計により,スムースな曲がりと強力なバットパワーが両立されており,重量級ルアーをフルスイングでキャストできる。また,ヘビーテキサスなどのヘビーウエイトルアーにも対応し,大物をカバーから強引に引きずり出すことができる。
・リール:アンタレスDC MD XG RIGHT
シマノのアンタレスDC MD XG RIGHTは,フリースタイルDCの頂点に立つ高性能ベイトリールである。低慣性MGLスプールⅢとNEW4×8DC MDTUNEの組み合わせにより,遠投性能とトラブルレス性が向上している。シルキーな回転性能をもたらすマイクロモジュールギアと頑丈なベアリング構造により,滑らかなリーリングを実現。風のない状況では,ワールドシャウラBGの1952g程度のルアーを100m以上楽に飛ばすことができる。
・ライン:エクスレッド type NS 20lb
TORAYのエクスレッド type NSは,ワンサイズ細くしなやかなフロロラインだ。他のメーカーのラインに比べて細身なので,スピニングタックルに巻いてノーシンカーなどの軽量ルアーを使用している。しなやかで取り扱いが容易なため,感度を失うことなく操作性を向上させることができる。
・ルアー:G.C.ハスフラット,ギリングネオ 160
isseiのG.C.ハスフラットは,ハスをモチーフにしたビッグベイトだ。水面から半水面でボディを激しくくねらせながらアクションし,デッドスローからスローリトリーブのただ巻き&ポーズで使用するのが基本。河川でのドリフトや,琵琶湖などの回遊系バスに対するデッドスローリトリーブにも対応している。
ジークラックのギリングネオ 160は,リップラップエリアでのクランキングや,縦ストラクチャーエリアでのデッドスロー,ウィードエリアでのウィードタッチからの浮上パターンでの攻めを得意とするジョイントベイトだ。
このタックルセッティングは,ビッグベイトや大型ルアーを使用したバス釣りに最適である。遠投性能に優れたロッドとリール,しなやかで感度の高いラインを組み合わせることで,遠くのスポットやカバーの奥に潜む大物を狙い撃つことができる。また,G.C.ハスフラットやギリングネオ 160などのビッグベイトやジョイントベイトを使用することで,バスの捕食本能を刺激し,バイトを引き出すことができる。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
ギリングネオ160 | ジークラック
G.C.ハスフラット 180 ミドルリップ 60 シャローリップ 80 | issei
G.C.ハスフラット | issei
G.C.ハスフラット「水面ノイジー」 | issei
フルレンジ CC | テイルウォーク
フルレンジ | テイルウォーク
アンタレスDCMD | SHIMANO
アンタレスDC | SHIMANO
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。