仮想インプレ
バスフィッシングの醍醐味を存分に味わえるタックルセットでした。まずはSHIMANOのバスワンXT+ 1610MH-2ロッドですが,ブランクスの硬さと適度なパワーがラバージグやテキサスリグの操作性を大きく向上させてくれました。キャストも力強く,ルアーの飛距離が伸びたのが実感できました。ただし,ナブラ打ちなどの繊細な操作には少し硬すぎる印象があり,もう少し柔らかめのロッドも用意しておくと良いかもしれません。
一方,ノイケのドンキーブーは低価格ながら作りの良さに驚かされました。ボディのカーブとフラップの動きがリアルで,水中での存在感は抜群です。エビやベイトフィッシュのフレーバーが効いているのも魅力的でした。レスダウンショットリグで使用しましたが,スムーズなフォールアクションとアピール力の高さが魚を惹きつけていたようです。
動々池は水質も良く,ブラックバスの活性も高めでした。キャストエリアを選ばず,構造物周りやオープンウォーターなど,様々なポイントで魚が反応してくれました。初心者ながらも,このタックルセットのおかげで十分に楽しむことができました。
投げ釣りの基本的な技術は未だ課題がありますが,今回のタックルを使って更に練習を重ねていきたいと思います。低価格ながら高性能なこのセットは,バス釣り初心者にもおすすめできるラインナップだと感じました。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
バスワン XT+ | SHIMANO
アンタレスDCMD | SHIMANO
アンタレス | SHIMANO
アンタレスDC | SHIMANO
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。