仮想インプレ
今回は青森県の河川でバスフィッシングを楽しみました。ロッドにはスーパーストライク GFO-56M トップウォーターグラファイトマグナムを使用しました。このロッドは5ft6inという長さながら,低弾性カーボン素材を採用しているため驚くほどの軽量感があります。重めのプラグを1日中キャストしても疲れを感じさせない優れものです。
ルアーにはフィッシュアロー製のヘビープープ 3.6インチを選びました。このルアーは18gオーバーのウェイトがありながら,ソルト30%配合のマテリアルを使用しているため針持ちが良く,水平フォールやソフトジャークでもしっかりとアピールできるのが魅力です。爪部分の深い溝が水を流し,糸ヨレのストレスも軽減してくれます。
確かに価格が高めですが,カバースキャーのように使えば十分に釣果に恵まれるルアーだと感じました。ただし,長期的な耐久性には若干の不安が残ります。塩の素が荒すぎるのか,使用回数を重ねるうちにボロボロになり白っぽくなってしまうのが難点でした。バス釣りを長年していますが,こうした脆さは初めて経験しました。
しかし,そのような短所はあれど,実釣でのパフォーマンスは申し分ありません。ロッドとルアーの相性も良く,キャストフィールは軽快で,アクションもしっかりとアピールできました。釣れる喜びを十分に味わえた思い出深い1日となりました。高価ではありますが,コストパフォーマンスの高いタックルだと感じています。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
HEAVY POOP 3.6″ ヘビープープ 3.6" | フィッシュアロー
HEAVY POOP 3″ ヘビープープ 3" | フィッシュアロー
Roxani | アブガルシア
ROXANI 7/8 | アブガルシア
ROXANI BF8 | アブガルシア
ROXANI POWERSHOOTER | アブガルシア
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。