仮想インプレ
水久保池のバス釣りで,ジークラックのDD-77MH ワイルドチェリーロッド,ガンクラフトのT3 MAGOベイトリール,TORAYのフリーダムナイロンラインというタックルで臨んだ。
ワイルドチェリーロッドは,3~7g程度のライトテキサスを繊細に操作できて,バイトの感度も抜群。長さも十分なので,ストロークの大きなフッキングも決まりやすい。ロングワームのシェイキングアクションにも優れており,ロングキャストでのライト系キャロライナリグやノーリンカーリグにも対応できる。
T3 MAGOリールは,DAIWAのT-Wing System搭載でトラブルレスにキャストできる。平岩孝典氏のこだわりが詰まったカスタマイズで,操作性も快適そのもの。中価格帯ながら,高級感のある仕上がりも気に入った。
フリーダムラインは,巻グセのストレスが少なく,伸びが適度に抑えられているため,感度の良いロッドとの相性も抜群。ナイロンならではのしなやかさと強度を兼ね備え,ファイト時の安心感も高い。
ガストネード 110Sルアーは,投げて巻くだけで魚を引き寄せるシンキングプロップベイト。ウォータースルーギル構造により,アクションが非常にリアルで,バスの反応も上々だった。ラッキー13ルアーは,トップウォータープラグで,深く共鳴するポッピングサウンドがバスをイライラさせてバイトを誘発する。どちらのルアーも,実績のある定番アイテムで,今回の釣行でも大活躍した。
overall,使用したタックルはどれ も期待以上のパフォーマンスを発揮し,快適なバスフィッシングを楽しむことができた。特にワイルドチェリーロッドとフリーダムラインの相性が良く,繊細な操作性と感度の良さが光った。T3 MAGOリールも,トラブルレスなキャストと快適な操作性で,ルアーアクションに集中できた。ガストネード 110Sとラッキー13ルアーも,安定した釣果を上げてくれた。
水久保池はバスのストック量も多く,サイズも狙えるので,今後もこのタックルで通い続けたいと思う。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
ガストネード | DAIWA
【NEW】フリーダム | TORAY
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。