仮想インプレ
最近の釣行で,山梨県の琴川ダムにて,私が愛用しているタックルを素晴らしい体験に導いてくれました。この日は,グラッピー 60M(テイルウォーク)のロッドと,REVO BIGSHOOTER COMPACT 8-L(アブガルシア)のリール,そしてジャスターフィッシュ 4.5インチ(GETNET)のワームを組み合わせて釣りを楽しみました。
まず,グラッピー 60Mについてですが,このロッドはグラスコンポジットモデルで,プラッギング用ということで柔軟性と強度を兼ね備えており,非常に使いやすい印象を受けました。取り回しが良く,特にカヤックシーバスロッドとして使用している私にとっては,その短さがとても重宝しました。グラスロッド特有の粘りがあり,シンペンのドリフトには最適で,微妙なアクションを加える際でもしっかりと対応してくれました。このロッドでのキャストは非常にスムーズで,ターゲットを狙いやすく,魚をかけた際のやり取りでも安心感がありました。
次に,REVO BIGSHOOTER COMPACT 8-Lについてお話しします。このリールは,頑強さとコンパクトさを兼ね備えており,特にビッグフィッシュを狙うシーンでのパフォーマンスが素晴らしいです。錆や塩ガミに強いソルトシールドピニオンBBを搭載しているため,フレッシュウォーターからソルトウォーターまで対応できるのもポイントです。少し重さを感じるものの,その分しっかりとした巻き心地があり,安心して大物を狙うことができました。ただ,アブガルシアの巻き心地は独特で,シマノに比べると好みが分かれるかもしれません。しっかりした操作感が好きな方には向かないかも。ただ,私はアブガルシアファンなので,そのスタイルを受け入れています。
そして,ジャスターフィッシュ 4.5インチは,本当に幅広いレンジでのアピールが可能なルアーです。ノーシンカーリグからジグヘッドリグ,ダウンショットリグまであらゆるアプローチができるので,状況に応じて使い分ける楽しさがあります。低比重マテリアルと背面のエアーホールが相まって,自然なアクションで水中での立ち姿勢が素晴らしいです。ボトムをついばむような動きは,バスの好奇心を引き立てます。スレたバスにもナチュラルにアピールできるため,特にこの時期のように恥ずかしがり屋のバスにも効果的でした。
私のバスフィッシングにおける成功は,これらのタックルがあったからこそです。琴川ダムでの楽しい釣り体験を通じて,このセットが私の釣りスタイルにしっかりと寄り添ってくれていることを実感しました。色々なレンジに適応できるこのタックルを,今後も大切に使い続けたくなりました。今後の釣行がさらに楽しみです。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
ジャスターフィッシュ2.5″ | GETNET
ジャスターフィッシュ3.5″ | GETNET
ジャスターフィッシュ4.5″ | GETNET
ジャスターフィッシュ 5.5’’ | GETNET
グラッピー | テイルウォーク
Revo BigShooter WM60 (レボ ビッグシューター WM60) | アブガルシア
Revo BigShooter WM50 (レボ ビッグシューター WM50) | アブガルシア
REVO BIGSHOOTERCOMPACT 8/7 | アブガルシア
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。