仮想インプレ
大泊溜池のモンスターブラックバスとの戦いに挑んだ際の私のタックルをご紹介します。
ロッドはdepsの「サイドワインダー フリッピングエディション HGC-77XR/FE ドムドライバー」を選びました。超ヘビーカバーを攻略するために設計されたこのロッドは,その名の通りまさにモンスター相手のフリッピングに最適です。1ozを超えるテキサスリグにも全く負けないオーバースペックぶりで,ヘビーカバーに潜む巨大バスを引きずり出すパワーを備えています。
リールはアブガルシアの「REVO WINCH」を使用しました。中級価格帯ながら頑強なボディとビッグクランク向けのギヤ比5.4を備え,マグナムクランクを軽々とキャストできます。
ラインはSUNLINEの「バススペシャル Version 4.0」20lbナイロンを選択。フロロカーボンより強く,癖が少ないフロロのような特性を持ちながら,糸に腰があり軽いため,遠投性に優れています。
ルアーはマッチョルアーとマグドラフト ハスレイバーを使用しました。マッチョルアーは精緻な筋肉表現と力強いアクションでバスを魅了し,マグドラフト ハスレイバーは超リアルなスイミングシェイプと生命感溢れる動きで生命体を演出します。
このタックルセッティングで挑んだ大泊溜池のバスたちは,まさにモンスター級。しかし,この強靭なタックルのおかげで,カバーの中から確実に引きずり出し,見事にキャッチすることができました。
depsの「サイドワインダー フリッピングエディション」は,超ヘビーカバーでのフリッピングに特化した最高のロッドです。アブガルシアの「REVO WINCH」は,マグナムクランクを楽に投げられる頑強なリールで,SUNLINEの「バススペシャル」は,遠投性と強度を兼ね備えた信頼できるラインです。そして,マッチョルアーとマグドラフト ハスレイバーのリアルなルアーアクションは,モンスターバスを引き付けるのに欠かせません。
大泊溜池のモンスターブラックバスとの戦いでは,このタックルセッティングが私の強力な味方となってくれました。今後もバスフィッシングにおいて,頼れる相棒として活躍してくれることでしょう。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
MAGSLOWL | メガバス
MAGDRAFT | メガバス
MAGDRAFT 鰣 HASU RAVER | メガバス
MAGDRAFT 鮎 AYU TWITCHER | メガバス
バススペシャル Version 4.0 | SUNLINE
REVO LT | アブガルシア
REVO STUDIOUS (レボ スチュディオス) | アブガルシア
Revo Deez(レボ ディーズ) | アブガルシア
Revo YABAI(レボ ヤバイ) | アブガルシア
Revo ALX (レボエーエルエックス) | アブガルシア
Revo PRM (レボ ピーアールエム) | アブガルシア
Revo MGX (レボ エムジーエックス) | アブガルシア
Revo ROCKET (レボ ロケット) | アブガルシア
Revo MGXtreme | アブガルシア
REVO MGX THETA | アブガルシア
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。