仮想インプレ
・ポイズンアドレナ 264UL
張りがあって感度は確かに悪くない。しかし,その張りがあだとなって,魚をかけた時の曲がり方が不自然でバラしやすい。リフトパワーも十分とは言えず,20cm程度のバスですら寄せてくるのに苦労した。
・ストラディック 2500S
巻き心地は確かに良いが,価格帯を考えると物足りない。ドラグ性能もイマイチで,大型のバスがかかると不安になる。ハンドルノブは滑りやすく,フッキング時に力が入らない。
・Btベイト 99F
ゴム製の尻尾の装着が面倒くさいのはいただけない。アクションは悪くはないが,スレたバスには効かない。シャローエリアで使うには適しているが,それ以外のシチュエーションでは使いどころが限定される。
・レアリススピンベイト ハービー 75SS
表層を攻略するには有効だが,波動が弱く,アピール力が不足している。リアフックのエラストマー製カーリータグも効果は微妙で,むしろ邪魔に感じることが多い。
・PE WILDJERK EGI
強度と耐久性は申し分ないが,しなやかさに欠ける。そのため,キャスト時のトラブルが頻発し,ストレスがたまる。
・ソルティメイト エギリーダーFC
根ズレ耐性は確かに優れているが,硬すぎて使いにくい。ラインとの結束も悪く,イライラする。
結論として,このタックル構成では矢筈ダムのバスを攻略するのは難しい。より繊細なロッド,強力なリール,実績のあるルアーが必要不可欠だ。また,タックルだけでなく,テクニックも磨く必要があるだろう。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
バンタム Btベイト 77 カスタムパーツ | SHIMANO
バンタム Btベイト 99 カスタムパーツ | SHIMANO
バンタム Btベイト 99F | SHIMANO
バンタム Btベイト 77F | SHIMANO
バンタム Btベイト 99SS | SHIMANO
PE WILDJERK EGI | ゴーセン
ストラディック | SHIMANO
ストラディック SW | SHIMANO
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。