仮想インプレ
ここ長峰池で愛用しているタックルを辛口評価してみよう。
ロッド: リベリオン 642L/MLXS-ST
このロッド,先端が張りすぎていて,キャスト時にルアーを弾くことがあるんだ。感度はいいんだけど,もう少し柔軟性を持たせてほしい。あと,長さもちょっと短すぎるかな。
リール: ルビアス LT2500S-DH
まあまあいいんだけど,少し重い。あと,ハンドルノブの形状があまり好きじゃない。もう少し大きくて丸みを帯びたほうが回しやすくなると思う。
ライン: レッドスプール レグナム 12lb
強度はあるんだけど,硬すぎる。もっとしなやかなラインを使ってみたい。あと,75mで印がないのは不便すぎる。
ルアー: Bスイッチャー 1.0
これはお気に入り。浮力が強すぎてレンジが浅すぎるとの声もあるけど,私はあまり気にならない。スナッグレス性能も高いし,アクションも好み。
ルアー: MR-X グリフォン
これはちょっと期待外れだった。昔の名作を復活させたっていうけど,全然別物に感じちゃう。リップのハサミのペイントがないのが寂しいし,なんだか動きがぎこちない。
全体的には,まあ使えるタックルだけど,正直期待していたほどの性能ではないかな。特にロッドとラインはもう少し改良の余地がありそう。とはいえ,ブラックバスを釣るには十分な性能はあるので,しばらくはこのタックルで頑張ってみようと思う。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
GRIFFON Bait Finesse MR-X | メガバス
MR-X GRIFFON | メガバス
リベリオン | DAIWA
ルビアス | DAIWA
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。