仮想インプレ
筑後川でのバスフィッシングでは,SHIMANOのエクスプライド 272MH-2を使用しました。このロッドは7フィート2インチのロングレングスながら,2ピース構造のおかげで移動時の扱いやすさも確保されています。ティップからベリーまでがコンポジット素材で,適度なブナンブナン感はありますが,魚が掛かるとしっかりとしたバットが味わえます。全体でパワーを分散するので,弾かれる頻度も減りますね。
メインで使ったルアーはDSTYLEのディーブレード。タマゴ型の極薄ステンレスブレードが高音域のカチカチ音を立て,バスの食欲を刺激してくれます。ブレードの可動域が狭いので,ボディーやトレーラーにもロールアクションが伝わり,バスに強くアピールできるのが魅力です。カバー回避能力も高く,縦ストラクチャーに対しても有効でした。
トレーラーにはレイドジャパンのオカエビを付けました。生命感あふれるアームやレッグの動きが見事で,スイミング時やフォール時の必死の逃げ惑うような動きがリアルです。ボトムに着底後のゆったりとしたアクションも好印象でした。
このセットアップは筑後川のブラックバスを確実にキャッチできる強力な組み合わせだと感じました。特にディーブレードのアクションは魅力的で,バスを確実に引っ掛けてくれました。ロッドのパワーとブランクスの相乗効果もあり,思い通りのフッキングが可能でした。移動も楽々なので,筑後川のような広大なフィールドでも活躍できるセットだと思います。コストパフォーマンスも高く,バス釣りを本格的に始める方にもおすすめできる一品です。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
ディーブレード | DSTYLE
エクスプライド | SHIMANO
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。