仮想インプレ
長安口ダムのタフな環境で,思い通りの釣りを叶えてくれたのがこのタックルだ。
レジットデザインのワイルドサイド WSS610MHは,パワーと操作性のバランスが絶妙。カバー越しに正確にルアーを撃ち込み,強引に引きずり出すパワーが頼もしい。
メガバスのGAUS 30Xは,そのコンパクトなボディからは想像できないほどタフだ。磁性流体シールドシステムにより,ギアが常にクリーンに保たれており,シルキーな回転が続く。
ラインはDAIWAのモンスター ブレイブ Z 16lbを使用。フロロならではの強度と感度で,水中のあらゆる変化を手に取るように感じ取ることができた。
ルアーはノリーズのフラチャット ネイキッドにケイテックのパドリンビーバーをトレーラーとして組み合わせた。障害物回避性能に優れたフラチャット ネイキッドと,水をよく動かすパドリンビーバーのコンビネーションで,スレたバスにも口を使わせた。
このタックルの最大の強みは,その汎用性の高さだ。パワーフィネスからオカッパリでのヘビーカバー攻略まで,幅広い状況に対応できる。特にカバーゲームでは,キャストの精度とパワーがものを言う。このタックルなら,どんな障害物も臆することなく果敢に攻めていける。
長安口ダムの厳しい環境で,このタックルが私の大きな味方になってくれたことは言うまでもない。今後もこのタックルを相棒に,バスフィッシングの奥深さを追求していきたいと思う。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
パドリンビーバー | ケイテック
HULACHAT | ノリーズ
HULACHAT NAKED | ノリーズ
モンスター ブレイブ Z | DAIWA
GAUS 30X | メガバス
GAUS 20X | メガバス
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。