仮想インプレ
今回の釣行では,ロッドにレジットデザインの「ワイルドサイド WSS-ST66XUL」を使用しました。このロッドは軽量でありながら,しっかりとした造りで安心感があります。ライトキャロライナリグに特化したモデルということで,ボトムの微細な変化を確実に感じ取ることができ,バイトを見逃すことなく確実にフッキングできました。
ルアーは,エンジンの「ヴェルトロミノー65」とラッキークラフトの「ベビーペンシル」を使いました。ヴェルトロミノーは,ボディがロールしてテールがウォブルするアクションが魅力的で,セミサスペンドのスローフローティングという新しいタイプのルアーです。スローでタダ巻きをしても,ストップ&ゴーでも効果的にアピールできました。一方のベビーペンシルは,ダイブやスプラッシュでフィーディングバスを刺激するドッグウォークアクションが特徴的でした。
柳川クリークは川幅が狭く,水量も少ない小さな川でしたが,そのおかげで木陰やストラクチャーがたくさんあり,バスが隠れやすい環境でした。ショートレングスのWSS-ST66XULは,そういった狭い場所での取り回しが非常に良く,ストラクチャーの根元やギリギリのところまでルアーを送り込むことができました。
釣果としては,ヴェルトロミノーで40cmクラスのいいサイズのバスを2匹ゲットできました。セミサスペンドのアクションが効いたのか,バスがしっかりとルアーを追っかけてきて食ってくれました。ベビーペンシルでは残念ながら釣れませんでしたが,水面の動きでバスの反応は確認できました。
総じて,WSS-ST66XULはライトリグに特化した扱いやすいロッドで,ショートレングスながら飛距離も出て使い勝手が良かったです。ヴェルトロミノーのようなユニークなルアーと組み合わせて,新しい魚探りを楽しめました。次回はベビーペンシルでもっと釣果を上げられるよう,さらに使いこなせるようにしたいと思います。
バスタックルガイド
釣り場
東北
関東
中部・東海
関西
中国・四国
九州
ヴェルトロミノー65DEEP FORM | エンジン
ヴェルトロミノー65 | エンジン
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。