仮想インプレ
裏磐梯フォレストスプリングスでのエリアトラウト釣りに使用したタックルについて,中立的な視点からレビューさせていただきます。
【ロッド】トラウトライズ S63UL(SHIMANO)
ULと表記されていますが,実際に使ってみるとかなり硬めのタフなブランクとなっています。大型魚がかかった際の耐久性は高いものの,浅場での繊細なアクションが求められる状況では硬すぎて魚を逃してしまう可能性があります。冬場の底釣りや大型ルアーを使う釣りには適していますが,夏場の浅ーい釣りには不向きかもしれません。ただし,バーサタイルに様々な釣りに対応できる万能ロッドとしても使えそうです。シマノのロッドは表記よりも硬めに設計されている傾向にあるようです。
【リール】レガリス LT1000S(DAIWA)
新型のレガリスはAIRDRIVE DESIGN & ZAION Vの採用により,前モデルから20g以上の軽量化を実現しています。ローターの軽快な回転と滑らかな巻き心地が特徴的で,ドラグの出も良好です。一方で,耐久性については長期的な使用によってはガタつきや巻き重りが出る可能性があるようです。価格に対するコストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。
【ライン】トラウトリアルファイター フロロ 3lb(TORAY)
高級フロロカーボンラインで,直線性と強度の安定性に優れています。糸の凹凸を極力抑えることで飛距離と衝撃吸収性が向上しており,様々なサイズの魚に対応可能です。ただし,価格が高めなのが難点です。
【ルアー】Clue 3.0g(ムカイフィッシング)
長年愛されるスタンダードなスプーンルアーで,クセのない自然な泳ぎとウェイトセッティングが特徴的です。釣り場の状況に合わせて使いこなせるオーソドックスなスプーンルアーと言えるでしょう。
総じて,バランスの取れたタックルセッティングだと思われます。ロッドが硬めなのでアクションの細かいルアーワークには不向きかもしれませんが,大型魚を狙う釣りには適しているようです。リールは軽量で扱いやすく,ラインもフロロカーボンならではの高い直線性を持っています。ルアーはスタンダードなスプーンタイプで,状況に合わせて使いこなせそうです。使用者の腕次第で,様々な釣りスタイルに対応できるタックルセットだと言えるでしょう。
エリアトラウトタックルガイド
ロッド
ロッドは渓流ロッドやライトゲーム用のルアーロッド、エギングロッドを流用することもできますが専用のものが多数販売されています。
スピニングロッド
ベイトロッド
ベイトタックルを使う人は現在のところ少数派でベイトロッドのラインナップはそれほど充実していないようです。
リール
スピニングリールの場は、1000~2000番のものがよく使われます。ベイトリールの場合は、一般的なバス釣り用などのベイトリールでは管理釣り場で使う軽いルアーは扱いにくいためフィネスモデルが使用されます。
スピニングリール
ベイトリール
ライン
エリアトラウトで使用されるラインの主な材質はナイロン、フロロカーボン、ポリエステル、PEです。これらは何が伸度や硬さ、比重などが異なっており、好みや釣りのスタイルによって使い分けられます。エステルやPEラインを使用する場合は、耐摩耗性の低さなどの欠点を補うために先端にリーダーとしてフロロカーボンラインを結ぶのが基本となります。初心者でよくわからない場合は一番無難で扱いやすいナイロンラインをチョイスしておくとよいでしょう。
ナイロン | フロロ | エステル | PE | |
---|---|---|---|---|
伸度 | 高い | 中間 | 低い | 非常に低い |
比重 | 1.14 | 1.78 | 1.38 | 0.97 |
硬さ | 柔らか | 硬い | 硬い | 柔らか |
耐摩耗性 | やや低い | 高い | 高い | 低い |
直線強度 | 中間 | 中間 | やや低い | 非常に高い |
結節強度 | 高い | 中間 | やや低い | 低い |
吸水性 | あり | なし | なし | なし |
ナイロンライン
フロロライン
エステルライン
数は少ないですがエステルライン専用のロッドも販売されています。
PEライン
トラウトライズ | SHIMANO
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML(文付き)
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。