魚速タックルDB

三島湖ヘラブナ釣り仕掛け・タックル

フナ釣りに関するタックル、仕掛け図解
オーナー

西田一知

カテゴリー
フナ釣り
対象魚
ヘラブナ
釣り場
三島湖 | 千葉県
ロッド
飛天弓 閃光LⅡ 30
ライン
ナイロン 0.8号
ウキ
ボディ19.5cm PCムクトップ
ハリス
ナイロン 0.4号
ハリ・フック
4号,5号
エサ
上にダンゴ,下にグルテン
出典
釣り百景 #474

インプレ・メモ

(16:51) 千葉県君津の三島湖に到着。寒気の影響で8m減水しているため、30尺の竿を使用し、底釣りを試みる。

(18:00) 餌の準備:グルテンと団子を使い、餌を底に集めて魚を寄せる。使用する竿は30尺の長尺で、浮きは大きめのものを選ぶ。

(19:05) 底釣りの準備と開始。浮きがわずかに動くが、魚の食いつきは見られず。水温は4.5度で活性が低い。

(21:21) ヘラブナの活性が低く、当たりがなく、数時間後にようやくヒット。500g程度のヘラブナを釣り上げるが、その後は再び反応なし。

(22:30) 千葉県富士市の戸原ダムに移動。グルテンを使った中釣りに挑戦。餌は団子とバラケを使用し、釣りの準備を整える。

(23:37) 30尺の竿で中釣りを開始。浮きがしっかりと馴染み、当たりが出る。グルテンがよく効いているようだ。

(25:52) 魚が寄ってきて、連続して当たりを捉え、良いサイズのヘラブナ(500-600g)を次々に釣り上げる。

(27:00) 魚が上ずっているため、上釣りの手法を取り入れて、更に釣果を上げる。餌の状態に応じて、魚がどんどん上に移動していることを確認。

(28:12) さらに大きな魚(6、700g)を釣り上げ、活性が上がる。

(29:21) 釣り場での活性に合わせた釣り方を続ける。状況に応じて餌を調整し、安定した釣果を得ることができる。

(30:27) 終了前に再度大きな当たりがあり、厳寒期でも状況を見極めて釣果を上げる方法が重要だと実感。

FacebookTwitterLINEURL
今日の釣果情報ランキング
埋め込む

画像をダウンロード

画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いしますURLをコピー

画像を保存

HTML(画像)

<div><a href='https://tackledb.uosoku.com/collection?cat=42'><img src='https://images.uosoku.com/public/generatedimages/2023-06/2107.webp' width='360px' height='475px' loading='lazy' alt='フナ釣りに関するタックル・仕掛け図解' style='max-width: 100%;height:auto;border: thin rgb(215 211 211) solid;'></a></div>

HTML

スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!

<blockquote cite='https://tackledb.uosoku.com/tackle?id=2107' style='margin:0;padding:0;color:initial;border:none;background-color:unset;'><div style='display:flex; flex-wrap: wrap;justify-content: center;align-items: flex-start;margin:0.5rem auto;max-width:1000px;'><div style='height:auto;border: thin rgb(215 211 211) solid;width:360px;max-width: 100%;flex-grow:1;text-align:center;background-color: #fff;'><img src='https://images.uosoku.com/public/generatedimages/2023-06/2107.webp' width='360px' height='475px' decoding='async' style='max-width: 100%;' alt='フナ釣りに関するタックル、仕掛け図解'></div><div style='border: thin rgb(215 211 211) solid;width: 360px;max-width:100%;flex-grow:1;'><dl class='tackle-data-root' style='text-align: center;margin: 0;background-color: #fff;' data-user-url='' data-user-text='' data-user-color=''><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>オーナー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><p style='margin:0;'><a href='https://tackledb.uosoku.com/collection?aid=718'>西田一知</a></p><div style='margin:0;border:1px #d8dfff dashed;padding:0.2rem;background-color:#fcfcfc;border-radius: 3px;'><span style='filter:sepia(60%);'><a target='_blank' rel='noopener' href='https://kanbera.net/' style='padding:4px 6px;border-radius: 3px;margin-right: 4px; color: #fff; font-size:14px;display: inline-block;line-height:1rem;width:18px;box-sizing:content-box;background-color:rgb(28 106 180);'>W</a></span></div></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>カテゴリー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><a href='https://tackledb.uosoku.com/collection?cat=42'>フナ釣り</a></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>対象魚</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'>ヘラブナ</dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>釣り場</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'>三島湖 | <a href='https://uosoku.com/home/kanto/chiba/'>千葉県</a></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>ロッド</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>飛天弓 閃光LⅡ 30</span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>ライン</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>ナイロン 0.8号</span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>ウキ</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'>ボディ19.5cm PCムクトップ</span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>ハリス</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'>ナイロン 0.4号</span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>ハリ・フック</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'>4号,5号</span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>エサ</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'>上にダンゴ,下にグルテン</span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>出典</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><a target='_blank' rel='noopener' href='https://www.youtube.com/watch?v=O6_ABFtsJE4'>釣り百景 #474</a></dd><dt style='font-weight: bold; font-size: 0.8rem;background-color: #f5f5f5;'><a href='https://tackledb.uosoku.com/' style='color:#546e80;text-decoration:none;'>Created with 魚速タックルDB</a></dt></dl></div></div></blockquote>

埋め込みウィジェット

iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。

<iframe style="width: 775px;max-width: 100%;height: 477px;border: none;overflow: scroll;" src="https://tackledb.uosoku.com/embed/tackle?id=2107" loading="lazy"></iframe>

Copyright © 魚速タックルDB All Rights Reserved.

仕掛け図・タックル図を作る魚速報 釣果検索魚速プラスタックルボックス プライバシーポリシー