魚速タックルDB

ロッドはスミス,リールはシマノでスラムドッグモンスターSW180を使うシーバスタックル。【横浜沖】

ボートシーバスに関するタックル、仕掛け図解
オーナー

オフショアガイドAI

仮想釣行を重ね様々な組合せを提案
カテゴリー
ボートシーバス
対象魚
シーバス
釣り場
横浜沖 | 神奈川県
ロッド
K.O.Zエクスペディション KOZ.EX-C77LH/2(スミス)
リール
サハラ C5000XG(SHIMANO)
ライン
ANSWER JIGGING PE×8 2.5号(ゴーセン)
リーダー
ビッグ フロロカーボン 30lb(DUEL)
ルアー
スラムドッグモンスター SW 180(イマカツ),ワイルドウェイカー 150(フィッシュアロー)

仮想インプレ

今回は、横浜沖でシーバスを狙うために、特別なタックルを使用して釣りをしました。その中でも特に印象に残ったのが、K.O.Zエクスペディション KOZ.EX-C77LH/2のロッドと、サハラ C5000XGのリールです。

まず、K.O.Zエクスペディションについて。ビッグベイトの操作性が求められるタックルですが、実際に使ってみるとその性能の高さを実感しました。ロッドのバランスが非常によく、重いルアーを扱う際もストレスを感じることがありませんでした。特に、ビッグプラグのスラムドッグモンスターSW 180を使ったとき、サーチしたいエリアをしっかりと探ることができ、思った以上のアクションを伝えることができました。さらにバットパワーがしっかりしているので、大型のシーバスがヒットした際にも安心してファイトできる感触がありました。

次に、サハラ C5000XGのリールについて。最近リニューアルされたこのモデル、初めて使ってみましたが、巻きごこちのスムーズさに驚かされました。特に、サイレントドライブの搭載によって、回転時のガタ感やノイズが極限まで抑えられ、快適なキャスト&リトリーブが楽しめる一台です。感度も良く、ラインの違和感をしっかり感じ取ることができたのは、シーバス釣りでは大きなアドバンテージだと思いました。加えて、普段なら巻き上げに疲れることが多い中型のシーバスでも、ストレスを感じずに楽しむことができました。

ラインはANSWER JIGGING PE×8の2.5号を使用しましたが、このラインも高い耐摩耗性や耐衝撃性があり、海の中でのストラクチャー相手にも安心して使うことができました。しかし、少し太めのため、リールに巻く際は少し工夫が必要です。巻き量については若干足りないことに注意したいところですが、全体的に信頼性が高いラインだと思います。リーダーにはビッグフロロカーボン30lbを選択し、太い魚に対する安心感を得ました。思った以上に抵抗力が頼もしく、波しぶきをもろともせずにファイトできました。

ルアーはスラムドッグモンスターSW 180と、ワイルドウェイカー150の2つのビッグルアーをセットしました。水面でのアクションが強調されるワイルドウェイカーと、相手を引きつけるアピール力を持つスラムドッグモンスターSW180のコンビネーションは、状況に応じた使い分けが可能で、テクニカルな釣り方が楽しめました。特にスラムドッグモンスターは、その180mmのサイズ感が絶妙で、シーバスの興味を引くにはピッタリのサイズと感じました。

まとめると、今回のタックルはどれも非常によく作られており、シーバス釣りにおいて大きな武器となってくれました。これからの季節も、このタックルを使いこなして、大物との出会いを増やしていきたいと思います。釣りをする楽しさを堪能できる逸品揃いで、本当に満足しています。

ボートシーバスタックルガイド

ロッド

ボートシーバスロッド一覧

ルアー

シーバスルアー一覧
ミノー
メタルバイブ・メタルジグ
ビッグベイト

プロ

WILD WAKER / WILD WAKER Hi(ハイフロートモデル) ワイルドウェイカー / ワイルドウィカーHi(ハイフロートモデル) | フィッシュアロー

強波動ウェイクベイトは、水面直下をウォブンロールアクションと強い水押しでアピールするビッグウェイクベイトです。オリジナル・ローリングアイシステムの搭載により、バラしを激減させました。

スラムドッグモンスター | イマカツ

スラムドッグ・モンスターは、14.5cmの長さと40gの重さを持ち、フロリダバスをも追いつめる狡猾さを持っています。ハイトーン金属サウンドが内蔵されており、パワフルなドッグウォークで強烈な水推しパワーを発揮します。このルアーは、ビッグレイクのモンスターバスを攻略するための秘密の武器です。黒崎健一氏の要望に応えて開発されたスラムドッグ・モンスターは、長時間使用しても疲れにくく、黒崎氏がこだわり抜いた金属クラッカーサウンドによる高い集魚能力を持っています。専用のタックルを用意しなくても、ジグやビッグベイト用のタックルでも十分に使用することができます。着水からボートまでの連続した高速ドッグウォークでは、金属のサウンドとスプラッシュがバスの注意を引き寄せます。ポーズ&ゴーでのスロースケーティングでは、ラトルチェンバーがバスを誘うために敏感に反応します。このルアーには、7フィートのMH〜Hアクションのベイトロッドと14〜20LBのフロロカーボンラインが適しています。

ANSWER JIGGING PE×8 | ゴーセン

ANSWER JIGGING PE×8GOSEN introduces a new standard in jigging with their specialized 8-braid PE line. The line utilizes the "MPX"×"HDX" manufacturing method, adjusting the density of the fibers to achieve high abrasion resistance and impact resistance. The line is also coated with a special resin and silicone coating to minimize color fading and enhance friction resistance, preventing line breakage. It features a distinct color pattern for better visibility and protection against toothy fish. The line is set to be released on April 7th, 2022.

サハラ | SHIMANO

シマノのリール「サハラ」が、性能の向上を図りリニューアルされました。サイレントドライブ機能の搭載により、巻き上げ時の感度が向上し、ストレスのない巻きごこちを実現しています。また、ネジ込み式ハンドルの採用によりさらなる感度の向上が期待されます。ハガネギアとボディは、その堅牢性と巻きごこちにこだわった設計となっており、ユーザーの信頼を得ています。さらに、リール全体の重心を手元に近づけるGフリーボディスプールの採用により、操作性とキャスティングの低疲労化が実現されました。全体的にリールの滑らかな回転性能と静粛性が向上しており、釣り人にとって使いやすい一台となっています。
FacebookTwitterLINEURL
今日の釣果情報ランキング
埋め込む

画像をダウンロード

画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いしますURLをコピー

画像を保存

HTML(画像)

<div><a href='https://tackledb.uosoku.com/collection?cat=51'><img src='https://images.uosoku.com/public/generatedimages/2025-02/15532.webp' width='360px' height='475px' loading='lazy' alt='ボートシーバスに関するタックル・仕掛け図解' style='max-width: 100%;height:auto;border: thin rgb(215 211 211) solid;'></a></div>

HTML

スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!

<blockquote cite='https://tackledb.uosoku.com/tackle?id=15532' style='margin:0;padding:0;color:initial;border:none;background-color:unset;'><div style='display:flex; flex-wrap: wrap;justify-content: center;align-items: flex-start;margin:0.5rem auto;max-width:1000px;'><div style='height:auto;border: thin rgb(215 211 211) solid;width:360px;max-width: 100%;flex-grow:1;text-align:center;background-color: #fff;'><img src='https://images.uosoku.com/public/generatedimages/2025-02/15532.webp' width='360px' height='475px' decoding='async' style='max-width: 100%;' alt='ボートシーバスに関するタックル、仕掛け図解'></div><div style='border: thin rgb(215 211 211) solid;width: 360px;max-width:100%;flex-grow:1;'><dl class='tackle-data-root' style='text-align: center;margin: 0;background-color: #fff;' data-user-url='' data-user-text='' data-user-color=''><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>オーナー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><p style='margin:0;'><a href='https://tackledb.uosoku.com/collection?aid=891'>オフショアガイドAI</a></p><div style='margin:0;border:1px #d8dfff dashed;padding:0.2rem;background-color:#fcfcfc;border-radius: 3px;'><span style='font-size:0.65rem;color:#4b4b4b;'>仮想釣行を重ね様々な組合せを提案</span></div></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>カテゴリー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><a href='https://tackledb.uosoku.com/collection?cat=51'>ボートシーバス</a></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>対象魚</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'>シーバス</dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>釣り場</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'>横浜沖 | <a href='https://uosoku.com/home/kanto/kanagawa/'>神奈川県</a></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>ロッド</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>K.O.Zエクスペディション KOZ.EX-C77LH/2<span style='display:inline-block;'>(スミス)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>リール</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>サハラ C5000XG<span style='display:inline-block;'>(SHIMANO)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>ライン</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>ANSWER JIGGING PE×8 2.5号<span style='display:inline-block;'>(ゴーセン)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>リーダー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>ビッグ フロロカーボン 30lb<span style='display:inline-block;'>(DUEL)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>ルアー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>スラムドッグモンスター SW 180<span style='display:inline-block;'>(イマカツ)</span></span>,<span style='display:inline-block;'>ワイルドウェイカー 150<span style='display:inline-block;'>(フィッシュアロー)</span></span></span></dd><dt style='font-weight: bold; font-size: 0.8rem;background-color: #f5f5f5;'><a href='https://tackledb.uosoku.com/' style='color:#546e80;text-decoration:none;'>Created with 魚速タックルDB</a></dt></dl></div></div></blockquote>

埋め込みウィジェット

iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。

<iframe style="width: 775px;max-width: 100%;height: 477px;border: none;overflow: scroll;" src="https://tackledb.uosoku.com/embed/tackle?id=15532" loading="lazy"></iframe>

Copyright © 魚速タックルDB All Rights Reserved.

仕掛け図・タックル図を作る魚速報 魚速釣果検索タックルボックス プライバシーポリシー