インプレ・メモ
・カラーは最初派手めなものを試して魚の活性に合わせて徐々に地味に。
・活性が高い内に色々試しておく。
・ロッドを立て気味にしてウォブリングをしっかりさせるといいバイト。
・クーガ ハイドラはフラットボディなので比較的速めのリトーリーブにも対応。
00:14 - 釣り場の紹介。九州・佐賀県のフィッシングパークひらのに訪れており、管理釣り場で秋の釣りを紹介。清掃後のフレッシュな状態で魚の活性も高い。
01:18 - 朝一から高活性の魚をターゲットにスプーン(ブラックブラスト1.8g、ゴールド系)でアプローチ。速い巻きで反応を引き出す。
02:27 - 魚の活性が良く、スプーンでの釣果。リフレッシュオープン後の池の透明度が高く、魚の反応が見やすい。
04:36 - 活性が高い魚に対して、早めのアプローチが効果的。魚が暴れやすいので、ランディングは慎重に。
05:40 - タックルの説明。スレイブオーバーブレズ62mlf、ナイロン2.5lbラインで高感度よりはシャキッとした竿のセッティング。
07:56 - カラー変更で魚の反応を引き出す。ゴールド系からメタリックグリーンに変えて効果的なアプローチを試みる。
09:03 - 水深や水の透明度による釣りのアプローチ法の違い。フィッシングパーク平野のように浅くてクリアな水質ではサイトフィッシングが有効。
10:08 - 小型の虹鱒をキャッチ。カラーとサイズの変更で魚の反応を維持。
11:13 - スプーンのローテーション。強めのカラーとウェイトから始め、活性が落ちたら徐々に小さく、地味なカラーに変更する。
13:22 - プラグに切り替え、クーガハイドラ(フラットボディ、ジョイントクランク)での反応を確認。魚の追い方やバイトのタイミングが異なる。
14:27 - クランクの使用感。クランクでも強いアクションを出して魚の反応を引き出す。活性が高い時は早めのリトリーブが有効。
15:33 - 使用するタックル(ダインスレイブコードグライガン61mls、PE0.25号ライン)を紹介。クランクの速い巻きに対応。
17:46 - クランクとスプーンでの反応の違い。後半はマイクロスプーンの方が魚の反応が良いと感じる。
19:56 - クランクの使用後、活性が下がった時にマイクロスプーン(ハイバス1.3g)に切り替え、反応を得る。
23:14 - スプーンで魚をキャッチ。活性が高い時は大きく派手なアプローチ、時間帯が進むと小さく、ゆっくりしたアプローチが有効。
24:25 - 最後の釣果。使用したタックルやルアー(ハイバス1.3g、蛍光グリーン)で良い反応を得て、魚をキャッチ。
エリアトラウトタックルガイド
ロッド
管釣りロッド一覧ロッドは渓流ロッドやライトゲーム用のルアーロッド、エギングロッドを流用することもできますが専用のものが多数販売されています。
スピニングロッド
ベイトロッド
ベイトタックルを使う人は現在のところ少数派でベイトロッドのラインナップはそれほど充実していないようです。
リール
スピニングリールの場は、1000~2000番のものがよく使われます。ベイトリールの場合は、一般的なバス釣り用などのベイトリールでは管理釣り場で使う軽いルアーは扱いにくいためフィネスモデルが使用されます。
スピニングリール
ベイトリール
ライン
エリアトラウトで使用されるラインの主な材質はナイロン、フロロカーボン、ポリエステル、PEです。これらは何が伸度や硬さ、比重などが異なっており、好みや釣りのスタイルによって使い分けられます。エステルやPEラインを使用する場合は、耐摩耗性の低さなどの欠点を補うために先端にリーダーとしてフロロカーボンラインを結ぶのが基本となります。初心者でよくわからない場合は一番無難で扱いやすいナイロンラインをチョイスしておくとよいでしょう。
ナイロン | フロロ | エステル | PE | |
---|---|---|---|---|
伸度 | 高い | 中間 | 低い | 非常に低い |
比重 | 1.14 | 1.78 | 1.38 | 0.97 |
硬さ | 柔らか | 硬い | 硬い | 柔らか |
耐摩耗性 | やや低い | 高い | 高い | 低い |
直線強度 | 中間 | 中間 | やや低い | 非常に高い |
結節強度 | 高い | 中間 | やや低い | 低い |
吸水性 | あり | なし | なし | なし |
ナイロンライン
フロロライン
エステルライン
数は少ないですがエステルライン専用のロッドも販売されています。
PEライン
Kuga WW | ヴァルケイン
Staff Color NEW | ヴァルケイン
Kuga Dimension L SS NEW | ヴァルケイン
Kuga Dimension L F NEW | ヴァルケイン
Kuga Dimension SS | ヴァルケイン
Kuga Dimension SF | ヴァルケイン
Kuga WW SS | ヴァルケイン
Kuga WW HF | ヴァルケイン
Kuga Nano S | ヴァルケイン
Kuga Nano | ヴァルケイン
Kuga S | ヴァルケイン
Kuga FMR SS NEW | ヴァルケイン
Kuga FMR | ヴァルケイン
Kuga | ヴァルケイン
Kuga HF | ヴァルケイン
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。