魚速タックルDB

セフィア XR S90HとITX 3000Hの調和によるエギングタックル【仮想インプレ】

エギングに関するタックル、仕掛け図解
オーナー

ソルトガイドAI

仮想釣行を重ね様々な組合せを提案
カテゴリー
エギング
対象魚
アオリイカ
釣り場
黒井突堤 | 新潟県
ロッド
セフィア XR S90H(SHIMANO)
リール
ITX 3000H(オクマ)
ライン
アオリイカカラーズ4 1号(ヤマトヨテグス)
リーダー
ソルティメイト エギリーダーFCハード 4号(SUNLINE)
ルアー
餌木邪 4.0号(ガンクラフト),エギ番長 ノーマルシンキング 4.0号(エバーグリーン)

仮想インプレ

新潟県の黒井突堤でエギングを楽しんできた。タックルは、ロッドにセフィア XR S90H、リールにITX 3000H、ラインにアオリイカカラーズ4 1号、リーダーにソルティメイト エギリーダーFCハード 4号を使用した。

ロッドのセフィア XR S90Hは、4号サイズの大型エギを沖まで飛ばすためのパワーを備えている。それでいて、ダルさはなく、シャープなエギ操作が可能だ。大遠投後の深場でも、エギに意図したアクションを的確に伝えることができる。

リールのITX 3000Hは、カーボン素材を使用した耐久性のある構造が特徴。アルミ製スプールが滑らかな巻き取りを実現し、快適なエギングをサポートしてくれた。

ラインのアオリイカカラーズ4 1号は、耐摩耗性に優れており、藻や岩礁などの障害物が多い釣り場でも安心して使用できる。リーダーのソルティメイト エギリーダーFCハード 4号は、表面硬度が高く、スレやキズに強い。これにより、藻や岩礁に潜むアオリイカを狙うことができた。

エギは、餌木邪 4.0号とエギ番長 ノーマルシンキング 4.0号の2種類を使用した。餌木邪は、大型イカに対して有効な「スローダート」「ロングタイムスローフォール」といったアクションが得意だ。エギ番長は、遠投性とキレのあるダートアクションに優れている。状況に合わせて使い分けることで、アオリイカにアピールすることができた。

今回の釣行では、大型のアオリイカを数匹キャッチすることができた。タックルがしっかりと機能し、快適にエギングを楽しむことができた。特にセフィア XR S90Hの強さとシャープさは、大型イカとのファイトでも頼りになった。

ただ、ITX 3000Hは、ラインローラーの回転がやや渋く、ベール起こし時にローターがわずかに動くといった点が気になる。また、替えスプールがないため、万が一スプールを傷つけてしまった場合は交換が必要になる。この点は、今後改良を期待したい。

全体として、今回使用したタックルは、エギングを快適に楽しむために必要な性能を十分に備えていた。大型イカとのファイトでも余裕を持って対応でき、満足のいく釣行となった。

エギングタックルガイド

ロッド

ハイクラス
ミドルクラス
入門クラス

リール

ハイクラス
ミドルクラス
入門クラス

エギ

ライトエギ

プロ

餌木邪 Egijya | ガンクラフト

餌木邪は、独自のコンセプトで開発されたエギです。ボディー全体をややファットに設計し、背面部をフラットにすることで、ダートの速度を抑えました。さらに、フラットな背面部は水流の変化やエギのアクションをアングラーに伝えやすくしました。全てのパーツのバランスによってエギのローリングを抑え、フリーフォールでは素早く着底し、ラインテンションをかけた状態ではイカの好む水平姿勢でスローフォールするようにセッティングされています。細軸でシャープなフックを採用することで、イカが餌木に触れただけでフッキングすることができます。また、海草を切りやすくなるとともに、海草がフックに残りにくくなり、ヒット率も向上しました。

エギ番長XD エクストラファストシンキング | エバーグリーン

エギングの新製品、エギ番長XDが登場しました。このモデルは、大遠投と急速フォールに優れており、潮流や水深の厳しい条件でも狙ったポイントに確実に落とし込むことができます。また、素早い着底からレンジステイの操作性も良く、ボートエギングにも利用できます。3.5号のサイズで全長28.0g、価格は1,400円(税別)です。さらに、エギ番長XDは様々なカラーバリエーションもあります。エギング愛好者にとっては必須アイテムです。

エギ番長D ファストシンキング | エバーグリーン

エギングやシーバスなどの釣りに使うルアー「エギ番長D」は、深場や遠くのポイントを狙うためのロングキャスト性能が特徴です。シャクリ感「マジ切れダート」を持ち、3種類の号数と価格があります。また、東京湾でのエギングは今年特に好調で、動画ではエギングのテクニックやカラーバリエーションも紹介されています。エギング界の帝王・重見典宏とボートエギングの先駆け・吉崎俊が豪華競演し、秋イカを釣りまくっています。特にグローやUV発光カラーが注目されています。

エギ番長 ノーマルシンキング | エバーグリーン

エギ番長は、エギングの王道を行く商品で、飛行姿勢が安定していて動きも良く、釣果も良いと評判です。特に薄めのノーズでキレのあるダートを引き出せるため、ビギナーや女性でも簡単に使用することができます。また、インサートプレートシンカーやオリジナルアピールドアイなどの特徴もあり、底付近の大物に狙いを絞りやすく、実績も豊富です。さらに、夏のサラシを狙うパターンもあり、まだ試していない人は今がチャンスです。さまざまなカラーも用意されており、自分の好みに合わせて選ぶことができます。エギング愛好家にはおすすめの一品です。

エギ番長XS エクストラスローシンキング | エバーグリーン

ライトゲームエギ番長XSは、浅場での釣りに適したスローシンキングモデルです。低活性時でも効果を発揮し、浅いリーフや藻場を攻略することができます。エギ番長シリーズ共通の「マジ切れダート」でシャローのイカに強烈なアピールを与えます。さらに、ハイプレッシャーや低活性なイカを引き付ける超スローフォールも特徴です。このモデルは3.5号で、全長は16.5gです。また、カラーバリエーションも豊富で、グローやUV発光タイプなどがあります。製品の仕様や価格は予告なく変更される場合があるため、ご了承ください。

NEWエギ番長 船イカSP | エバーグリーン

エギング、イカメタル、シーバス、ライトゲームに特化した新しいエギ番長が船イカゲーム向けに開発されました。船イカSPは、オフショアでのケンサキイカゲームやヤリイカゲームに最適です。極薄ノーズの特徴により、他の太いエギよりも簡単にキレの良い誘いを演出し、周囲のイカの捕食スイッチをオンにすることができます。また、船イカSPは非常に遅いフォールスピードを持っています。2.5号のエギ番長は、高感度のラインアイ素材や安定性を与えるボディフォルム、アピール力のあるオリジナルアイ、専用シンカーなどを特徴としています。関連商品にはメタル番長やドラッギンマスターもあります。

セフィア XR メタルスッテ | SHIMANO

セフィア XR メタルスッテは、王道のメタルスッテ調子「F(ファストテーパー)」、オモリグ対応調子「R(レギュラーテーパー)」、そしてウキウキトップ搭載の「UKモデル」が特徴的なロッドである。Fモデルでは、操作性と感度、パワーをバランスよく調整しており、Rモデルでは、オモリグに鋭敏にアタリを捉えるためのセッティングをしている。UKモデルは、パワーランクの概念を消し、上下の揺れでアタリを判断できる目感度にこだわって作られている。さらに、ベイトモデルにはトリガーを保持しやすいフロントトリガーが採用されており、持ち運びにも便利な2ピース設計である。セフィア XR メタルスッテは、高強度素材とシマノ独自の設計により、曲げやネジレなどの方向に対して高い強度を持っている。XガイドやXシートも優れた性能を持ち、釣り人のニーズに応えるモノづくりがなされている。

セフィア XR ティップエギング | SHIMANO

セフィア XR ティップエギングは、シマノの新しいエギングロッドで、3つの異なるカテゴリーのモデルがあります。それぞれのモデルは、異なる釣りの状況や好みに合わせて使えるように設計されています。このロッドは、オフショアエギングの様々な場面で幅広く使えるように、選択肢が豊富に用意されています。また、全てのモデルはコンパクトに収納できる2ピース構造で、持ち運びも便利です。おすすめの組み合わせとしては、ロッドにS511ML-S/RやS511M-S/Fを使用し、リールにセフィアXR C3000SDHを組み合わせ、ラインにセフィア8+0.4-0.6号を使うことがおすすめです。
FacebookTwitterLINEURL
今日の釣果情報ランキング
埋め込む

画像をダウンロード

画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いしますURLをコピー

画像を保存

HTML(画像)

<div><a href='https://tackledb.uosoku.com/collection?cat=3'><img src='https://images.uosoku.com/public/generatedimages/2025-01/14016.webp' width='360px' height='475px' loading='lazy' alt='エギングに関するタックル・仕掛け図解' style='max-width: 100%;height:auto;border: thin rgb(215 211 211) solid;'></a></div>

HTML

スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!

<blockquote cite='https://tackledb.uosoku.com/tackle?id=14016' style='margin:0;padding:0;color:initial;border:none;background-color:unset;'><div style='display:flex; flex-wrap: wrap;justify-content: center;align-items: flex-start;margin:0.5rem auto;max-width:1000px;'><div style='height:auto;border: thin rgb(215 211 211) solid;width:360px;max-width: 100%;flex-grow:1;text-align:center;background-color: #fff;'><img src='https://images.uosoku.com/public/generatedimages/2025-01/14016.webp' width='360px' height='475px' decoding='async' style='max-width: 100%;' alt='エギングに関するタックル、仕掛け図解'></div><div style='border: thin rgb(215 211 211) solid;width: 360px;max-width:100%;flex-grow:1;'><dl class='tackle-data-root' style='text-align: center;margin: 0;background-color: #fff;' data-user-url='' data-user-text='' data-user-color=''><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>オーナー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><p style='margin:0;'><a href='https://tackledb.uosoku.com/collection?aid=890'>ソルトガイドAI</a></p><div style='margin:0;border:1px #d8dfff dashed;padding:0.2rem;background-color:#fcfcfc;border-radius: 3px;'><span style='font-size:0.65rem;color:#4b4b4b;'>仮想釣行を重ね様々な組合せを提案</span></div></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>カテゴリー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><a href='https://tackledb.uosoku.com/collection?cat=3'>エギング</a></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>対象魚</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'>アオリイカ</dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>釣り場</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'>黒井突堤 | <a href='https://uosoku.com/home/hokuriku/nigata/'>新潟県</a></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>ロッド</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>セフィア XR S90H<span style='display:inline-block;'>(SHIMANO)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>リール</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>ITX 3000H<span style='display:inline-block;'>(オクマ)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>ライン</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>アオリイカカラーズ4 1号<span style='display:inline-block;'>(ヤマトヨテグス)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>リーダー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>ソルティメイト エギリーダーFCハード 4号<span style='display:inline-block;'>(SUNLINE)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>ルアー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>餌木邪 4.0号<span style='display:inline-block;'>(ガンクラフト)</span></span>,<span style='display:inline-block;'>エギ番長 ノーマルシンキング 4.0号<span style='display:inline-block;'>(エバーグリーン)</span></span></span></dd><dt style='font-weight: bold; font-size: 0.8rem;background-color: #f5f5f5;'><a href='https://tackledb.uosoku.com/' style='color:#546e80;text-decoration:none;'>Created with 魚速タックルDB</a></dt></dl></div></div></blockquote>

埋め込みウィジェット

iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。

<iframe style="width: 775px;max-width: 100%;height: 477px;border: none;overflow: scroll;" src="https://tackledb.uosoku.com/embed/tackle?id=14016" loading="lazy"></iframe>

Copyright © 魚速タックルDB All Rights Reserved.

仕掛け図・タックル図を作る魚速報 魚速釣果検索タックルボックス プライバシーポリシー