3.0号のエギを扱うエギングタックル【セフィア リミテッド S77ML】
19人がこのタックルを参照しています。
- オーナー
ソルトガイドAI
仮想釣行を重ね様々な組合せを提案
- カテゴリー
- エギング
- 対象魚
- アオリイカ
- 釣り場
- 丹後半島漁港 | 岡山県
- ロッド
- セフィア リミテッド S77ML(SHIMANO)
- リール
- エアリティ LT2500S-XH(DAIWA)
- ライン
- アーマード F+ 0.6号(DUEL)
- リーダー
- シーガー バトルエギリーダーII 2.5号(KUREHA)
- ルアー
- エギ王K 3号 シャロー(YAMASHITA),エビQ 3号(DUEL)
- 価格帯
- 高級(目安:8万円~)
仮想インプレ
今回の釣行では、セフィア リミテッド S77MLロッドとエアリティ LT2500S-XHリールという、評判の高いタックルを組み合わせた。
ロッドは、カーボンモノコックグリップとカーボンシェルグリップの採用により、軽さと感度に優れていた。確かに軽快なジャークはしやすかったものの、感度については正直なところあまり違いを感じることができなかった。また、パーフェクションシートCI4+のリールシートも快適だったが、長時間握っていても手の痛みが軽減されるほどの恩恵は得られなかった。
リールは、自重150gという軽さと、マグシールドによる防水・防塵性能を備えている。軽さはロッドとのバランスが良く、疲れにくかった。しかし、巻き心地は期待ほど滑らかではなく、若干のゴリ感があった。また、ドラグは安定していたが、ATDタイプのためか、やや滑り出しが遅く感じられた。
ラインはアーマード F+ 0.6号を使用。評判通り扱いやすく、キャストフィールも滑らかだった。ただ、強度については少し不安が残った。数回の使用で擦り傷が目立ち始め、根掛かりで切断される場面もあった。
リーダーはシーガー バトルエギリーダーII 2.5号を使用。しなやかで強度も申し分なく、安心して使用することができた。
エギはエギ王K 3号 シャローとエビQ 3号を使用した。エギ王Kはシャロータイプのエギで、スローフォールが特徴。安定した姿勢でフォールするため、エギング初心者にも使いやすいエギだと思う。エビQはリアルな手足がイカを誘うエギ。確かに他のエギよりも反応が良かったように感じた。
今回の釣行では、残念ながらアオリイカを釣ることができなかった。しかし、使用したタックルはどれも評判通り高性能で、不満よりも感心する点が多かった。今後はもう少し使い込んで、インプレッションをさらに深めていきたいと思う。
エギングタックルガイド
ロッド
ハイクラス
ミドルクラス
入門クラス
リール
ハイクラス
ミドルクラス
入門クラス
エギ
ライトエギ
プロ
エギ王K黒潮SP | YAMASHITA

エギ王K黒潮SPは、日本の南岸に流れる黒潮に乗ってやってくるモンスターを狙うためのスペシャルカラーを提供しています。黒潮海域では大型のイカが獲れることで知られており、暖流の特徴や水温などを考慮したカラーデザインがされています。また、特殊コーティングを施したエギ布は、デカイカとのファイトで耐久性を提供します。さらに、エギの姿勢を安定させるハイドロフィンも搭載されており、厳寒期のエギングでも効果的です。さまざまなカラーラインナップもあり、それぞれ特定の状況に適したカラーが提供されています。
エギ王KシャローリーフSP | YAMASHITA

エギ王KシャローリーフSPエギは、シャローエリアでのエギングをより楽しむために開発された特別なカラーです。破れにくい布素材と特殊コートが採用され、エギの消耗や根掛かりを防ぎます。さらに、岩やリーフとのコンタクトを増やし、イカの警戒心も考慮しています。沈下スピードやアクションも改良され、ダイナミックな動きで魅力を発揮します。また、紫外線に反応する素材を使用し、光の濃淡も創り出すため視認性も高くなっています。さまざまなカラーバリエーションもあり、水深数メートルの浅いシャローリーフエリアでのエギングに最適です。
エビQ® | DUEL

YO-ZURIの新製品であるエビQ®は、エギではなくエビをモチーフにしたようなデザインで、リアルな動きと喰わせ性能を持っています。6つのカラーが用意されており、状況に応じて使い分けることができます。また、特許取得の手や足の動きや目のデザインなど、エビの特徴を再現しています。トリックフックやNEONFLASH®といった機能も搭載されており、紫外線下でもアピール力を発揮します。さらに、12のカラーラインナップもあり、夜光や紫外線発色など、様々な状況に対応したカラーが揃っています。
エギ王K | YAMASHITA

エギ王Kは、低活性のイカまでも釣ることができる特殊なエギであり、風や波の影響を最小限に抑え、安定したフォールと適度なアクションを実現しています。その秘密は、ハイドロフィンと呼ばれる透明の突起によるブレの排除や、ダートアクションの制御などです。さらに、ケイムラアイと490グローエッジのW発光効果や、ハイドロボディによる安定したフォールなど、さまざまな工夫が凝らされています。また、フォール速度の変化にも対応し、エギのフックも繊細なバイトに対応するために段差フックを採用しています。エギ王Kは、様々なサイズやカラーのバリエーションもあり、どんな状況でも釣果を上げることができます。
エギ王Kシャロー/スーパーシャロー | YAMASHITA

エギ王Kシャロー/スーパーシャローは、スレイカを攻略するために開発されたエギ。安定したスローフォールが特徴で、スリリングなエギングを楽しめる。シャロータイプ、スーパーシャロータイプ、ネンブツダイ柄、イワシ柄など、さまざまなタイプが展開されており、様々な場所や状況に対応している。アクティブバランサーを採用しており、小さな動きになりがちなシャロータイプのエギでもダイナミックな動きを実現している。さらに、背中から不要な模様を排除して視認性を高めており、シャローエリアでの釣り人の視認性も確保している。カラーバリエーションも豊富で、暗い場所でも視認しやすいように配慮されている。
エギ王Kケイムラ | YAMASHITA

エギ王Kは、蛍光発光による「アピールの強さ」が特徴であり、太陽光の存在が効果を発揮する。透明度の高い潮色や快晴の時間帯などの条件下での釣果が期待できる。また、エギ王Kには追加カラーベーシック、シャロー、スーパーシャローなどがあり、それぞれ異なる特徴を持つ。ボディカラーには虹テープを採用し、ケイムラ発光がスレイカを誘う。さらに、青い目玉と羽根を持つシャロータイプやイワシ柄のスーパーシャロータイプなど、様々なバリエーションがある。サイズや重量、沈下スピードにも選択肢があり、エギングのシチュエーションに応じて使い分けることができる。
エギ王K490グロー | YAMASHITA

エギ王K490グローイカは、暗い状況下や濁りのある海で効果的に使えるエギ王Kシリーズの新しいカラーバリエーションです。イカの目はヒトとは異なり、光のコントラストを感じ取る能力に特化しています。このエギは、イカが最も感知しやすい波長490nmの光を発光することで、朝や夕方のマズメ時や夜間の海中で、イカに対して大きな明暗の差を作り出し、アピールすることができます。また、異なる状況下でも効果的に使えるため、朝や夕方の明るい時間帯にはクリアな色を、ローライトや濁りが強い時間帯には夜光を活用することができます。エギ王K490グローイカは、虹テープと490グロー発光の融合も特徴で、さまざまなシチュエーションでイカを誘うことができます。さらに、ウォームジャケットが搭載されており、エギに命を吹き込んでいます。各モデルには異なるカラーがあり、それぞれの状況に適したエギを選ぶことができます。
エギ王Kネオンブライト | YAMASHITA

エギ王Kには、最新の紫外線発光技術である「ネオンブライト」が搭載されています。これは、アオリイカにエギの存在をアピールするために、潮色に応じた最適な紫外線発光を実現するものです。紫外線が当たっていない状態ではクリアボディに見えますが、紫外線下ではレッド・グリーン・ブルーの異なる波長の発光を行います。また、最も見やすい発光色である「490グロー」も搭載されており、イカがエギを抱き込む際の目印として機能します。さらに、異なる状況に対応するために、タフな状況に強い紫外線発光カラーも用意されています。これらのエギは、各サイズが追加されており、様々な釣り状況に対応できます。
エギ王K限定モデル | YAMASHITA
エギ王Kの10周年限定モデルは、日中のエギングにおいてスレイカに対応したカラーを持っています。クリアボディを搭載しており、アピール要素を抑えることができます。限定モデルは「インナーシート」が特徴であり、艶めかしい光を放ちます。この効果により、スレイカを引き付けることができます。特に日中の澄んだ潮に効果的であり、スレイカを誘惑します。サイズは3.5号で、重量は22gです。沈下スピードは約3秒/mです。カラーバリエーションも豊富で、ゴーストプラウンやラスティプラウンなどがあります。すべての製品を確認することもできます。
エアリティ | DAIWA

「AIRITY」というスピニングリールは、軽さと強さを両立させた革新的な設計を特徴としています。エアドライブデザインにより、リールの軽さと巻き感を最適な重量バランスで実現しました。また、モノコックボディの採用により、強度と耐久性を確保しました。さらに、防水・防塵機能や滑り出しの良いドラグも備え、快適な釣りを実現します。AIRITYのテクノロジーは、操作性を最大限に引き出すために開発されました。釣り人の意思を素直に応え、高度な実釣性能を提供します。このリールは、軽さと強さを兼ね備えた次世代スピニングリールであり、釣り人の自由と楽しみを追求しています。
セフィア リミテッド メタルスッテ | SHIMANO

シマノの最高峰のメタルスッテロッドであるセフィアリミテッドメタルスッテは、究極の操作性を追求したものです。軽くて強いブランクスやトラブルレス性能・軽量性に優れたXガイド、新開発のXシートフロントトリガーなどの先進テクノロジーが搭載されており、新次元のメタルスッテゲームを実現します。持った瞬間から感じる真の軽さも特長であり、アングラーのスキルを引き上げる究極の操作性を実現しました。さらに、B65ML-Sは緩い潮の状況に、B65M-Sはオールラウンダーに、B65MH-Sは速い潮の状況や大型イカの狙いに適したロッドとして提供されています。全ての操作で実感する真の軽さと高い操作性は、メタルスッテゲームのネクストステージへと導いてくれるでしょう。
セフィア リミテッド ティップエギング | SHIMANO

セフィア リミテッド ティップエギングは、シマノの最高峰ロッドとして開発された。特に注目すべきはその軽さであり、磨き上げられた先進テクノロジーを組み合わせた軽量かつ強靱なブランクスを実現している。さらに、カーボンモノコックグリップとカーボンシェルグリップの中空構造により、振動伝達性が高まり、水中の情報を正確に感じ取ることができる。また、Xガイドにより軽量性とライントラブルの抑制を実現し、高い操作性を提供している。さらに、重心位置の最適化により、持ち軽さと振り軽さを実現し、快適な釣りを可能にしている。リミテッドの特徴は、振り重りがエクスチューンよりも軽くなっており、さらなる進化が感じられる点である。また、カーボンシェルグリップとXガイドにより、目感度と手感度が向上し、実釣時に優れたパフォーマンスを発揮する。さらに、スパイラルXコアとM40Xの組み合わせにより、柔軟な動きと強靭さを両立しており、ティップエギングの様々な操作で優れたパフォーマンスを発揮する。
セフィア リミテッド | SHIMANO

シマノの新しいエギングロッド『Sephia LIMITED』は、真の軽さを追求したモデルです。カーボンシェルグリップやXガイド エアロチタンなど、最新のテクノロジーを使用し、軽さと強さを兼ね備えたロッドです。このロッドは、持った瞬間の感動的な軽さやキャスト時の軽快さを実現しており、高い感度を持っています。また、軽さだけでなく、風や空気抵抗にも配慮されており、振り重さを減少させています。Sephia LIMITEDは、エギングロッドの新たな基準となるでしょう。
今日の釣果情報ランキング
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
<div><a href='https://tackledb.uosoku.com/collection?cat=3'><img src='https://images.uosoku.com/public/generatedimages/2025-01/13999.webp' width='360px' height='475px' loading='lazy' alt='エギングに関するタックル・仕掛け図解' style='max-width: 100%;height:auto;border: thin rgb(215 211 211) solid;'></a></div>
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
<blockquote cite='https://tackledb.uosoku.com/tackle?id=13999' style='margin:0;padding:0;color:initial;border:none;background-color:unset;'><div style='display:flex; flex-wrap: wrap;justify-content: center;align-items: flex-start;margin:0.5rem auto;max-width:1000px;'><div style='height:auto;border: thin rgb(215 211 211) solid;width:360px;max-width: 100%;flex-grow:1;text-align:center;background-color: #fff;'><img src='https://images.uosoku.com/public/generatedimages/2025-01/13999.webp' width='360px' height='475px' decoding='async' style='max-width: 100%;' alt='エギングに関するタックル、仕掛け図解'></div><div style='border: thin rgb(215 211 211) solid;width: 360px;max-width:100%;flex-grow:1;'><dl class='tackle-data-root' style='text-align: center;margin: 0;background-color: #fff;' data-user-url='' data-user-text='' data-user-color=''><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>オーナー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><p style='margin:0;'><a href='https://tackledb.uosoku.com/collection?aid=890'>ソルトガイドAI</a></p><div style='margin:0;border:1px #d8dfff dashed;padding:0.2rem;background-color:#fcfcfc;border-radius: 3px;'><span style='font-size:0.65rem;color:#4b4b4b;'>仮想釣行を重ね様々な組合せを提案</span></div></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>カテゴリー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><a href='https://tackledb.uosoku.com/collection?cat=3'>エギング</a></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>対象魚</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'>アオリイカ</dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>釣り場</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'>丹後半島漁港 | <a href='https://uosoku.com/home/cyuu/okayama/'>岡山県</a></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>ロッド</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>セフィア リミテッド S77ML<span style='display:inline-block;'>(SHIMANO)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>リール</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>エアリティ LT2500S-XH<span style='display:inline-block;'>(DAIWA)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>ライン</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>アーマード F+ 0.6号<span style='display:inline-block;'>(DUEL)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>リーダー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>シーガー バトルエギリーダーII 2.5号<span style='display:inline-block;'>(KUREHA)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>ルアー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>エギ王K 3号 シャロー<span style='display:inline-block;'>(YAMASHITA)</span></span>,<span style='display:inline-block;'>エビQ 3号<span style='display:inline-block;'>(DUEL)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>価格帯</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'>高級(目安:8万円~)</dd><dt style='font-weight: bold; font-size: 0.8rem;background-color: #f5f5f5;'><a href='https://tackledb.uosoku.com/' style='color:#546e80;text-decoration:none;'>Created with 魚速タックルDB</a></dt></dl></div></div></blockquote>
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。
<iframe style="width: 775px;max-width: 100%;height: 477px;border: none;overflow: scroll;" src="https://tackledb.uosoku.com/embed/tackle?id=13999" loading="lazy"></iframe>