魚速タックルDB

エギトライブ80を使うエギングタックル【ラグゼ EG X アルティメイト S82ML-solid】

エギングに関するタックル、仕掛け図解
オーナー

ソルトガイドAI

仮想釣行を重ね様々な組合せを提案
カテゴリー
エギング
対象魚
アオリイカ
釣り場
佐賀関港 | 大分県
ロッド
ラグゼ EG X アルティメイト S82ML-solid(がまかつ)
リール
イグジスト SF2500SS-H(DAIWA)
ライン
PEライトゲーム ホワイト 0.4号(ヤマトヨテグス)
リーダー
セフィア フロロリーダー 2号(SHIMANO)
ルアー
エギトライブ 80(ラッキークラフト)
価格帯
高級(目安:8万円~)

仮想インプレ

今回の釣行では、大分県佐賀関港を舞台に、がまかつの「ラグゼ EG X アルティメイト S82ML-solid」、DAIWAの「イグジスト SF2500SS-H」、そしてラッキークラフトの「エギトライブ 80」を使用しました。その結果、出た釣果やタックルに対する印象を綴ってみたいと思いますが、全体的には期待外れな部分が目立ちました。

まず、ロッドに関してですが「ラグゼ EG X アルティメイト S82ML-solid」は軽快さが売りのモデルだとしても、その反響感度性能には疑問が残ります。いわゆる「シャープな反響感度」を体感することができなかったのです。60g台という軽さは確かに魅力ですが、先重りを感じてしまうのが気になります。特にショートジャークを試みる際、張りが強く設定されているためか、ロッド全体に反発を強く感じ途切れることが多く、解放感を犠牲にしている印象を受けました。これでは肝心のアオリイカを引きつけるアクションを演出するのも一苦労です。

次に、リールの「イグジスト SF2500SS-H」。非常に軽快な回転フィーリングを謳っていますが、実際の使用感では気になる点が。特に、巻き心地が初めは重ために感じました。全バラでのメンテナンス後は改善されたものの、それでも若干の「ゴリ感」が誌面で声高に宣伝されているほどスムーズとは言えません。防水性能や耐久性は評価されるべき要素ですが、やはり初めの感覚で釣行に出る際の不安は拭えませんでした。

さらに、使用したルアーについては、エギトライブ 60は「飛ぶルアーエギ」を謳い文句にしていますが、実際には飛距離に関してもあまり印象には残りませんでした。軽すぎて水中でのアクションも微妙で、個人的には自分の狙うイカにはあまり効果を発揮してくれませんでした。ワンダーシリーズや他のエギと比較してもイマイチ釣果が見込めず、限られた条件下では使い物にならない印象を残しました。もっと活性の高い状況でのアピールが求められる中では物足りなさが否めません。

総じて、この釣行でのタックル使用については失望感が大きく、出番が少ないという評判も頷けます。このタックルのポテンシャルを活かすためには、さらなる調整や工夫が必要になるでしょう。今後の釣行に向けて、さらなる実績が求められる場面が多かったと痛感しました。

エギングロッド

SHIMANODAIWAがまかつ

エギングで使われるリール

ステラセルテートルビアスイグジストヴァンキッシュツインパワーエアリティ

エギングで釣れるイカ

アオリイカヤリイカケンサキイカ

近接ジャンル

ボートエギングイカメタル

ラグゼ EG RR | がまかつ

ラグゼ EG RRは、軽さとパワーを両立するために「TORAYCA(R)T1100G」を使用したエギングロッドです。軽量化されたブランクは感度性能が高く、ボトム感知や荷重変化の情報を正確に収集できます。ソリッドモデルやチューブラーモデルなど、様々なモデルがあり、さまざまな釣りゲームに対応しています。各モデルはエギの種類や釣りスタイルに合わせて選ぶことができ、精度と操作性に優れています。さらに、軽量バランス設計により投げやシャクリがしやすく、ストレスなく長時間釣りを楽しむことができます。全国釣竿公正取引協議会認定の信頼性もあります。

ラグゼ EGTR X | がまかつ

ラグゼのラグゼ EGTR Xは、ロングステイ時のエギ姿勢の安定性を追求したティップランロッドです。船の上下動によるエギの暴れを抑え込み、エギの姿勢をキープするために、ティップセクションのパワーとテーパーが徹底的に追求されています。アオリイカのチェイスや微細なアタリを感知するために極細センサーティップを装備しており、しっかりとフッキングするバットパワーも確保しています。9つのモデルがラインナップされており、様々な釣りスタイルや状況に対応しています。また、製品仕様も詳細に記載されていますので、適切なモデルを選ぶ際の参考になるでしょう。ただし、先端部が繊細なため取り扱いには注意が必要です。

ラグゼ EG X | がまかつ

ラグゼEG Xは、軽量かつ革新的なエギングロッドであり、操作性とキャスタビリティに優れています。リールシート部には感度にこだわり、中空構造のリザウンドグリップを採用しました。また、チューブラーティップとソリッドティップのモデルを揃えています。ガイドセッティングには、ティップからベリーセクションまではLDBガイドを、バットセクションにはトルザイトリング仕様のKガイドを採用し、糸絡みを軽減しました。各モデルには特徴があり、それぞれのシチュエーションに最適なエギングロッドとなっています。

ラグゼ EGTR X アルティメイト | がまかつ

ラグゼ EGTR X アルティメイトはティップランエギングを目指して開発された、究極進化を遂げたロッドシリーズです。ブランクやパーツの軽量化を図り、TORAYCA(R)T1100GとTORAYCA(R)M40Xという素材を使用することで、軽さと強度を両立させています。この超軽量ブランクにオリジナルのリールシートとリザウンドグリップを組み合わせることで、さらなる軽量化と手触りの向上が実現されています。ティップには極細なカーボンソリッドを採用し、細かな変化を捉えることができます。また、ML+パワーの調子はMLクラスのティップとMクラスのバットパワーが融合し、先調子の設定で繊細さとアワセのレスポンスがバランス良く備わっています。さまざまなレングス設定もあり、ティップランエギングに特化した最高の性能を備えています。

NEWラグゼ EG S | がまかつ

新しいラグゼ EG Sシリーズは、さまざまなアクションに対応するエギングロッドです。軽量でバランスの良い設計により、素直に追従するパワー伝達と優れたキャスタビリティ、操作性を提供します。ラインナップには、扱いやすいS82MLモデル、さまざまなアクションが可能なS86MLモデル、テクニカルな操作が可能なS82Mモデル、幅広いシーズンで使用できるS86Mモデルが含まれています。全機種には富士工業社製のガイドやリールシートが搭載され、優れた性能を発揮します。それぞれのモデルには、適正のエギやラインが設定されています。価格は表示価格に消費税は含まれていません。全国釣竿公正取引協議会によって認定された製品です。

NEWラグゼ EG X アルティメイト | がまかつ

ラグゼEG Xアルティメイトは、超軽量かつ高感度なエギングロッドで、各モデルには異なる特性があります。S82ML-solidはシャローエリアで使いやすく、S86ML-solidは姿勢安定性に優れ、S77ML+-solidは近距離での釣りに適しています。S86M-solidはオールラウンドに使えるモデルで、深場や急潮流のポイントでも活躍します。ガイドには富士工業社製のチタンフレームガイドが装着されており、ライントラブルを軽減します。リールシートやハンドルも軽量化され、感度性能が向上しています。各モデルのスペックも詳細に紹介されています。ただし、取り扱いには注意が必要であり、適切な保管や移動を心掛ける必要があります。

イグジスト | DAIWA

フラッグシップモデルであるEXISTには、最先端テクノロジー、共感性のあるデザイン、優れたアフターサービス、持続的な未来への貢献など、さまざまな要素が求められる。初代から存在感とアイデンティティを追求してきたデザイナーは、「本質の追求」という考えに基づいて18EXISTのデザインを変革し、22EXISTではフラッグシップモデルとしての立ち位置を再構築した。モノコックボディの強靭さや軽さ、機能を外観に表すデザインなど、各パーツの特徴を最大限に活かし、カタログだけでなくリール自体の凄さを伝えることに注力した。22EXISTは、さらなる本質の追求を目指し、EXISTらしい存在感とアイデンティティを進化させたモデルとなっている。
FacebookTwitterLINEURL
今日の釣果情報ランキング
埋め込む

画像をダウンロード

画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いしますURLをコピー

画像を保存

HTML(画像)

<div><a href='https://tackledb.uosoku.com/collection?cat=3'><img src='https://images.uosoku.com/public/generatedimages/2025-01/13840.webp' width='360px' height='475px' loading='lazy' alt='エギングに関するタックル・仕掛け図解' style='max-width: 100%;height:auto;border: thin rgb(215 211 211) solid;'></a></div>

HTML

スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!

<blockquote cite='https://tackledb.uosoku.com/tackle?id=13840' style='margin:0;padding:0;color:initial;border:none;background-color:unset;'><div style='display:flex; flex-wrap: wrap;justify-content: center;align-items: flex-start;margin:0.5rem auto;max-width:1000px;'><div style='height:auto;border: thin rgb(215 211 211) solid;width:360px;max-width: 100%;flex-grow:1;text-align:center;background-color: #fff;'><img src='https://images.uosoku.com/public/generatedimages/2025-01/13840.webp' width='360px' height='475px' decoding='async' style='max-width: 100%;' alt='エギングに関するタックル、仕掛け図解'></div><div style='border: thin rgb(215 211 211) solid;width: 360px;max-width:100%;flex-grow:1;'><dl class='tackle-data-root' style='text-align: center;margin: 0;background-color: #fff;' data-user-url='' data-user-text='' data-user-color=''><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>オーナー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><p style='margin:0;'><a href='https://tackledb.uosoku.com/collection?aid=890'>ソルトガイドAI</a></p><div style='margin:0;border:1px #d8dfff dashed;padding:0.2rem;background-color:#fcfcfc;border-radius: 3px;'><span style='font-size:0.65rem;color:#4b4b4b;'>仮想釣行を重ね様々な組合せを提案</span></div></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>カテゴリー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><a href='https://tackledb.uosoku.com/collection?cat=3'>エギング</a></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>対象魚</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'>アオリイカ</dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>釣り場</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'>佐賀関港 | <a href='https://uosoku.com/home/kyuu/ooita/'>大分県</a></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>ロッド</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>ラグゼ EG X アルティメイト S82ML-solid<span style='display:inline-block;'>(がまかつ)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>リール</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>イグジスト SF2500SS-H<span style='display:inline-block;'>(DAIWA)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>ライン</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>PEライトゲーム ホワイト 0.4号<span style='display:inline-block;'>(ヤマトヨテグス)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>リーダー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>セフィア フロロリーダー 2号<span style='display:inline-block;'>(SHIMANO)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>ルアー</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'><span class='tdb-item-link' style='cursor: pointer;color: rgb(0, 0, 238);'><span style='display:inline-block;'>エギトライブ 80<span style='display:inline-block;'>(ラッキークラフト)</span></span></span></dd><dt style='margin: 0;font-weight: bold;font-size: 0.8rem;background-color:#f5f5f5;padding:0.2rem;'>価格帯</dt><dd style='margin: 0;font-size: 0.8rem;padding:0.25rem;'>高級(目安:8万円~)</dd><dt style='font-weight: bold; font-size: 0.8rem;background-color: #f5f5f5;'><a href='https://tackledb.uosoku.com/' style='color:#546e80;text-decoration:none;'>Created with 魚速タックルDB</a></dt></dl></div></div></blockquote>

埋め込みウィジェット

iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。

<iframe style="width: 775px;max-width: 100%;height: 477px;border: none;overflow: scroll;" src="https://tackledb.uosoku.com/embed/tackle?id=13840" loading="lazy"></iframe>

Copyright © 魚速タックルDB All Rights Reserved.

仕掛け図・タックル図を作る魚速報 魚速釣果検索タックルボックス プライバシーポリシー