仮想インプレ
【ロッド】Foojin’RS スプリンガー 88ML(APIA)
このロッドは、湾奥のシーバスゲームに最適化されたスペシャルモデルです。軽量ルアーから1oz超のルアーまで幅広く対応しており、シャープな操作性でピンポイントの攻めが可能。バチ抜けやハクパターンなどのフィネスな釣りから、ウェーディングゲームまでカバーできます。
【リール】レグザ LT3000(DAIWA)
過酷なフィッシングシーンを想定して開発された、タフなスピニングリールです。タフデジギアやマグシールドを搭載しており、高い剛性と耐久性を誇ります。ショアジギングやシーバス、SLJ、ロックフィッシュゲームなど、タフさが求められるシーンで真価を発揮します。グリップしやすく、巻心地もなめらかで操作性も良好です。
【ライン】ショアゲームPE X8 1号(ユニチカ)
8本編みにされたPEラインで、強度の割に細身でしなやか。表面がなめらかで糸径の誤差も少なく、トラブルなく使用できます。ライントラブルが少なく、コストパフォーマンスにも優れます。
【リーダー】FC ABSORBER Slim&Strong 4号(よつあみ)
α1特殊製法によって強度とスリム化が実現されたフロロリーダー。表面平滑度が高く、強度としなやかさを兼ね備えています。パロマノットを組んで使用すると、結束強度が高く、ほつれにくいのが特徴です。
【ルアー】マイヨール 80S(APIA)
MAX 2.5mの潜行レンジを誇るディープダイバー。細かなタイトピッチウォブリングアクションで、短い距離でもしっかりとアピールします。マグネット重心移動システムを搭載しており、風の強い状況でも失速せずに直進性が高く、ストラクチャー周りを狙うのに適しています。
ザブラ フェイキードッグ(ジップベイツ)
汎用性の高いドッグウォーク型ペンシルで、ソルトゲームで気軽にトップウォーターゲームを楽しめます。ロッドワークに追従し、水面を細かく刻むようにスライド&ウォーク。ヘッドのギルからナチュラルなスプラッシュ&バブルを発生させ、シーバスから青物まで幅広いターゲットに対応します。
以上のタックルを組み合わせたところ、万石浦のシーバスゲームにおいて非常に快適に釣りができました。Foojin’RS スプリンガー 88MLのシャープな操作性とレグザ LT3000のタフさが相まって、ストラクチャー周りをタイトに攻めることができました。また、マイヨール 80Sとザブラ フェイキードッグは、シーバスの反応が良く、数多くのヒットを得ることができました。
シーバスタックルガイド
MAYOL80S | APIA
ショアゲームPE X8 | ユニチカ
レグザ | DAIWA
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。