仮想インプレ
・ロッド: シーバスハンターX 93ML・R (DAIWA)
入門用としてはそこそこ使えた。初心者への貸し出し用として、消耗品的な位置づけで持っておくのは悪くないだろう。しかし、本格的にシーバスを狙うなら、もっと反発力があり、感度の良いロッドに早々にアップグレードした方がいい。このロッドじゃ、シーバスがヒットした時の気持ちよさが半減してしまう。
・リール: レグザ LT3000S-CXH (DAIWA)
確かにタフネスは感じられた。しかし、そのせいで重量感がハンパではなく、キャストの度に疲れが溜まってくる。ラインの巻き取りも少々重く、繊細なルアーコントロールが必要な場面では、ストレスを感じるかも。シーバス相手ならまだしも、もっと繊細な魚を狙うなら、別の選択肢を考えた方が賢明だ。
・ライン: ピットブル G5 1号 (SHIMANO)
視認性はイマイチだったが、高比重のおかげで沈むルアーを素直に操作できた。ただし、荒磯や障害物が多いポイントで使うには、耐摩耗性に若干の不安がある。低価格な分、消耗品として割り切って使うのが妥当だろう。
・リーダー: ソルティメイト システムショックリーダーSV-1 20lb (SUNLINE)
可もなく不可もなく、という印象。視認性は充分とは言い難く、価格の割にそこまで耐久性を感じられなかった。シーバスとのやり取りで、リーダーが切れてしまうような場面はなかったが、もう少し安心感のあるリーダーに替えておきたいところだ。
・ルアー: エリア10 FIX (ガイア)
バチ抜けシーズンに大活躍の定番ルアー。シーバスのバイトを誘う、特有のウォブリングアクションが魅力的だ。固定重心にしたことで、サイレント効果が高まっているのもポイントが高い。ただし、塗装が非常に弱いので、根掛かりなどで当たるとすぐに剥がれてしまう。
・ルアー: RJ-7 ローリングジグヘッド (コアマン)
ジグヘッドワームをローリングアクションで誘うための専用ジグヘッド。高比重なので、フォールスピードが速く、深場にも素早く沈めていける。また、ダブルフック仕様になっているので、アワセが上手く決まらなくても、バラす確率が低くなる。ただ、ワームがズレやすいのが少し気になった。
使用したタックルを総合的に評価すると、入門用としては悪くないが、本格的にシーバスを狙うのであれば、もっと信頼性の高いタックルに切り替えることを強くお勧めする。シーバスフィッシングは、適切なタックル選びが釣果に大きく影響するからね。
シーバスタックルガイド
エリア10FIX | ガイア
エリア10EVO | ガイア
完全限定生産Limited Model | ガイア
エリア10 | ガイア
RJ-7 ローリングジグヘッド | コアマン
ピットブル G5 | SHIMANO
シーバスハンターX | DAIWA
レグザ | DAIWA
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。