仮想インプレ
釣り好きの皆さん,今回は私が最近使用したタックルについて,さらっと厳しめのインプレッションを交えつつお話ししていこうと思います。釣り場は長尾鼻,ターゲットはシーバスということで,いっちょ挑戦してみました。
まずはロッドの「タイドリフト シーバス TD1-1002M」。お手頃な価格帯のロッドとはいえ,パワーブランク設計のおかげで,しっかりした操作感を感じました。ただ,正直に言えば,少々パワー不足に感じました。40gを超えるビッグプラグを使ってのやり取りでは,少し不安になる瞬間も。特に強い潮流や荒れた磯際では,根掛かりを避けるためにもう少ししっかりしたモデルが欲しくなるかもしれません。とはいえ,安心感と軽さは確保されているので,初心者やライトな釣りを楽しむには十分な性能だと思います。
次はリールの「サハラ 4000」。こちらも特に悪いところはないのですが,スピニングリールとしての基本性能は申し分なし。ただし,期待したほどの軽さは感じなかったのも事実。確かに初心者向けのリールとしては優秀ですが,長時間のキャストを強いられる状況で,持ち続けるには少し疲れが出てきました。特にローラー部分での微細なノイズが気になる場面もあったので,これからのメンテナンスが鍵となるでしょう。しっかり水洗いを行い,コーティングなどを気にする必要がありそうです。
ラインの「アップグレード X8 1号」は,なかなかの性能。ハイパワーPEラインとしての強度は期待通り,巻き感もスムーズで使いやすいです。しかし,やっぱりコスパを考えた時には,同じ価格帯の他製品と比べて圧倒的に優れているかというと,微妙なところ。良くも悪くも無難な感じなので,選択肢の一つとして持っておきたいラインですね。
リーダーの「ビッグ フロロカーボン 20lb」は,耐衝撃を求める私には少々期待外れでした。特に大物とのやり取りでは,もっと強靭さが欲しいと感じました。これで急激な引きに耐えられるかどうかは,少し不安になるような感触が残ります。
最後にルアーですが,使った「モアザン スイッチヒッター 105S」と「チキチータ」については,良く飛びますし,アクションもしっかりしているのは評価できます。ただ,実際に結果が出せていないことが心残り。特に「モアザン」では,浮き上がりやすさが気になりました。他のルアーに比べてタックルとの相性が良くないのかもしれません。釣果を増やすためには,腕を磨くのが先決ですね。
全体を通して,今回のタックルは悪くはなかったものの,個々の要素にはもう少し工夫が必要かなと感じました。あとは,釣りどころでの経験が大事!次回の釣行に向けて,少しでも腕を上げる努力をしながら,より良いタックル選びをしていきたいと思います。
シーバスタックルガイド
ルアー
ミノー
ペンシル
バイブレーション
メタルバイブ
ジグヘッドワーム
モアザン スイッチヒッター DH | DAIWA
モアザン スイッチヒッター | DAIWA
サハラ | SHIMANO
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。