仮想インプレ
大分川での釣りに際して使用したタックルについて振り返ってみます。使用したのはDAIWAの「ラブラックス AGS 86ML・N」というロッドとSHIMANOの「セフィアBB C3000SDH」というリール,そしてラインはゴーセンの「ROOTS PE×4 1号」,リーダーにはDUELの「パワーリーダー FC 20lb」,ルアーにはDAIWAの「モアザン スイッチヒッター レーザーインパクト 105S-LI」とジャクソンの「鉄PANバイブ 20g」という構成です。これらのタックルがどのように機能したのか,いくつかのポイントを挙げつつ印象を述べてみたいと思います。
まず,ロッドである「ラブラックス AGS 86ML・N」ですが,港湾モデルということで,都市型河川や運河での使用に適していることが特徴です。小型ミノーやシンキングペンシル,バイブレーションなどをピンスポットへ投げ込むのに非常に向いており,実際に使用してみるとしっかりとした感度を持ちつつも軽快なトゥィッチが可能でした。バットパワーもまずまずあり,特にシーバスをターゲットにした際には必要なパワーを感じることができました。感度が良いので,ルアーの動きやアタリもダイレクトに手元に伝わります。
次に「セフィアBB C3000SDH」についてですが,エギング専用に設計されたこのリールは,非常に滑らかな巻き心地で,長時間の釣りでも疲れにくいという印象です。マイクロモジュールギアⅡとサイレントドライブによる高いフィーリングもあり,使用する際に安心感を持てました。特に,シャロースプールとラピッドファイアドラグのおかげで,急なアクションにも素早く対応でき,釣りを行う上でのストレスが少なく感じました。
使用したラインの「ROOTS PE×4 1号」は,感度と強度に優れ,トラブルも少なく非常に使いやすかったです。PEラインはその特性上,感度が高いので,アタリを敏感に感じ取りやすいです。また,耐摩耗性も高く,ランディング時に安心して使用できる点が良かったです。リーダーにはDUELの「パワーリーダー FC 20lb」を使用しましたが,ナチュラルなクリアーカラーのおかげで,魚に警戒心を与えにくいことも良いポイントです。
ルアーについても言及すべきでしょう。DAIWAの「モアザン スイッチヒッター レーザーインパクト 105S-LI」は,そのS字スラロームアクションが非常に魅力的で,まさにフィッシュイーターに効果的だと実感しました。釣行中,タダ巻きでもスムーズな動きが出て,手軽に使える点が大いに助けになりました。一方,ジャクソンの「鉄PANバイブ」も強波動でシーバス誘引に役立ち,両方のルアーを使い分けることで,状況に応じたアプローチが可能でした。
総じて,今回使用したタックルは相互に補完し合い,非常にバランスの取れたセッティングが実現できたと感じました。大分川でのシーバスフィッシングにおいて,思い切り楽しみながら釣りをすることができ,満足の釣行となりました。
シーバスタックルガイド
鉄PANバイブ 3g5g7g | ジャクソン
鉄PANバイブ 9g14g20g26g | ジャクソン
モアザン スイッチヒッター DH | DAIWA
モアザン スイッチヒッター | DAIWA
ROOTS PE×4 | ゴーセン
ラブラックス AGS BS(ボートシーバス) | DAIWA
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。