仮想インプレ
最近,秋田県の港湾部でシーバス釣りを楽しんできました。この日使用したタックルの性能にはとても満足しており,その魅力を皆さんにお伝えしたいと思います。
まず使用したロッド,グランデージ STD. 76L(APIA)についてですが,小型のミノーやトップウォータープラグに非常に適した設計で,シーバスを狙うにはピッタリです。このロッドは軽くて扱いやすく,操作性が良いため,細かなアプローチが求められる状況でも安心して使うことができます。そのおかげで,食い渋りのシーバスにも確実にアプローチでき,淡々とした状況でも楽しめました。
次にリールのカーディナル III SX2500H(アブガルシア)ですが,この価格帯にしては完成度が高く,非常にコストパフォーマンスに優れています。初めての方にも扱いやすいベールの開閉がスムーズで,釣りを始めたばかりの友人にも薦めたくなるほどの機能性です。軽量化されたボディとそのデザインも魅力的で,何よりも実用性に優れた一台だと思います。もちろん,巻き心地は軽やかですが,タイミングによっては若干の重さを感じることもありました。それでも,使用していくうちにスムーズさが増す予感があります。
ラインには,PEライトゲーム ホワイト 0.8号(ヤマトヨテグス)を使用しました。視認性の高いホワイトカラーが,特に夜釣りでの安心感をもたらします。このラインは,極細号数ながらも飛距離があり,さらには抵抗も少ないので,繊細なアタリをしっかりと感じ取ることができました。明るい色が夜間でも釣り易さを長引かせてくれて,ストレスなく使用できました。
ショックリーダーにはVEP ショックリーダー [ナイロン] 12lb(VARIVAS)を選択。耐摩耗性能が非常に高く,シーバスフッキングの際に強い信頼性を持ちました。これにより,トラブルなく安定したパフォーマンスを発揮してくれました。この信頼性は特に重要で,実際に釣果を上げる上で心強い存在でした。
さらにルアーには,SHIMANOのクー 70F ジェットブーストとエバーグリーンのアイアンマービー 40を持参しました。どちらも異なる感度でシーバスを誘うことができ,特にクーは水面直下を狙うのに特化したデザインで,シーバスの視覚に訴えかけます。一方,アイアンマービーはマイクロベイトに特化しており,プレッシャーの強い状況でも高い反応を示してくれました。
この日は釣果も上々で,特にシーバスの活性が良く楽しい釣りができました。やはり,道具の選定や設計の良さが釣果に直結することを実感し,今後もこのタックルを愛用していきたいと心から思っています。釣りは道具だけではありませんが,良い道具が釣りをより一層楽しませてくれることは間違いないです。
シーバスタックルガイド
NEWアイアンマービー40 | エバーグリーン
アイアンマービー109 | エバーグリーン
アイアンマービー55 | エバーグリーン
アイアンマービー | エバーグリーン
Cardinal II STX | アブガルシア
Cardinal II SX | アブガルシア
Cardinal II S | アブガルシア
Cardinal Ⅲ S | アブガルシア
Cardinal Ⅲ SX | アブガルシア
Cardinal Ⅲ STX | アブガルシア
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。