仮想インプレ
下北半島サーフでの釣りを通して使用したタックルについて,感じたことをまとめてみます。まず,ロッドの「エンカウンター S100MH」は,操作性と遠投性のバランスが非常に良いと感じました。12〜17cmクラスのミノーや20〜40gのバイブレーションに対応しており,さまざまなルアーを使うことができるので,釣りのスタイルに合わせて選択肢が広がります。特に,シーバスをターゲットにした際には,そのしなやかな曲がりが大きな魚の引きをしっかり受け止めてくれました。
次にリールの「スピーキー 3500S XGX」。このリールは,巻き心地がスムーズで,パワフルなターゲットにも十分に対応できる設計になっています。カーボンドラグワッシャーを使用していることで,耐久性が高く,パワーゲームにおいても頼りになります。初期不良の逆転があったものの,全体的にはしっかりした作りであり,期待値が高いと感じました。
ラインは「アバニ シーバスPE マックスパワー X8 ステータスゴールド」の1.2号を使用しましたが,強度には優れているものの,リーダーとの接続部で切れてしまうことがありました。これについては,しっかりドラグを調整することが重要だと感じました。ヒットした際の反応が良いので,他のラインと組み合わせて再評価してみたいところです。
リーダーには「シーバス ショックリーダー フロロカーボン 22lb」を選びました。このリーダーは感度と耐摩耗性に優れており,ボトム系やキビキビ系ルアーとの相性がいいです。釣りの状況によって使いやすさが変わるため,適応力の高いラインだと感じました。
ルアーについては,「サルベージプレート 115S」と「パニッシュ 120F-SW」を組み合わせて使用しました。サルベージプレートは特に飛行時の安定感があり,遠投してもライントラブルを極力排除してくれたため,巻き感もストレスなく,非常に使いやすかったです。それに対して,パニッシュはただ巻きでもロール主体のアクションを持ち,ジャークでパニックアクションを引き出せるため,状況に応じて使いやすいルアーでした。
全体として,このタックルセッティングは非常にバランスが取れており,下北半島のサーフでのシーバス狙いには適していたと感じます。フィールドによって調整が必要ですが,それぞれのタックルがしっかりと機能してくれたので,今後の釣行でも安心して使っていけそうです。次回は,もっと別の条件や魚種での挑戦をしてみたいと思います。
シーバスタックルガイド
DDパニッシュエリア | スミス
パニッシュエリア | スミス
DDパニッシュ | スミス
パニッシュ | スミス
パニッシュ120F-SW | スミス
アバニ シーバスPE マックスパワー X8 ステルスグレー | VARIVAS
アバニ シーバスPE マックスパワー X8 ステータスゴールド | VARIVAS
エンカウンター | SHIMANO
スピーキー | テイルウォーク
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。