仮想インプレ
七北田川河でのシーバス釣りに挑戦した際のタックルについて,インプレッションをまとめてみます。
まず,リールに使用した『スフェロスSW 5000HG』は,SHIMANOが誇るハイパフォーマンスなモデルです。防水性能が高く,ソルトウォーター環境での耐久性に優れた設計が施されています。特に,IPX-8相当の防水性能やHAGANEボディのおかげで,過酷な条件下でも安心して使用できる点は評価できます。しかし,重量がやや重めであるため,長時間の釣りでは手首に若干の負担を感じることもあります。また,ハンドルの取り付けが少々面倒で,慎重に扱わなければならないのも気になるポイントです。
次に,ロッド『ルナミス S110M』についてですが,まずその飛距離に驚かされました。11フィートのロングレングスが大遠投を可能にし,特に広い水域での釣りに適しています。10~15cmクラスのミノーやバイブレーションにも対応でき,アクションもスムーズです。パワーがあり,扱いやすい印象を受けましたが,やはり軽量さに関してはやや妥協が必要な部分もあると感じました。ルアーの操作性は良好ですが,もう少しコントロールのしやすさがあれば完璧かもしれません。
ラインには『オールマイト 1.5号』を選びました。この高比重PEラインは,強風下や早い潮の中でも安定したラインコントロールが可能で,タフな条件での使用が期待できます。キャスト後の沈下速度も自然で,アクションを演出しやすい特性があります。ただ,同じ太さの他社製品と比較すると,やや高価な印象があり,コストパフォーマンスが気になるところです。
リーダーには『ソルティメイト ステートクラッチ 25lb』を使用しました。ナイロンの特性を生かしつつ,デメリットを軽減した設計が特徴で,しなやかさと強度のバランスが取れています。シーバス釣りにおいてしっかりとした強度を保ちながらも,適度な伸縮性があり,やり取りの際にも安心感があります。
そして,ルアーには『ハードコア® ヘビーショット 105S』と『コモモ 125 カウンター』を使用しました。前者はシャローエリアでの引き出し幅が広く,リトリーブ速度を調整しやすいのが魅力的です。特に風や潮流を利用した釣り方に対応できるため,非常に使いやすかったです。後者のコモモは,ナチュラルなアクションが魅力で,増水した河川でも問題なく使えました。この二つのルアーは,それぞれ補完し合う特性を持ち,釣行中に役立ちました。
総じて,このタックルセッティングはシーバス釣りにおいて非常にバランスが取れていると感じました。個々のアイテムには一部改善の余地があるものの,全体としてのパフォーマンスは高く,七北田川河という釣り場での使用にも適しています。今後もこのタックルをメインとして活用していきたいと思います。
シーバスタックルガイド
ルアー
ミノー
ペンシル
バイブレーション
メタルバイブ
ジグヘッドワーム
komomo SF-145 | ima
komomo SF-90 | ima
komomo 90 counter | ima
komomoII 65 | ima
NEWオールマイト | SUNLINE
ルナミス | SHIMANO
埋め込む
画像をダウンロード
画像を直接利用する場合は必ず出典を明示するようお願いします。URLをコピー
画像を保存HTML(画像)
HTML
スタイルの変更は可ですが引用タグを外したり当サイトへのリンクを削除するのは禁止とします。検索用スクリプト配布中!
埋め込みウィジェット
iframeタグが制限なく使える環境下でのみ動作します(アメブロなどのブログサービスでは使えない場合が多いようです)。