ヒラスズキが狙えるルアー11選
ショアラインシャイナーZ バーティス R(DAIWA)

シリーズ最高峰の飛距離。ワイヤオシレートサクサスシャフト+ハーフスプリングにより、キャスト時に後方へ移動したウエイトが着水の衝撃で前方へ高速で移動し、最後はマグネット(マグロックシステム)で引きつけてしっかりロック!これにより、立ち上がりスピードも大幅にup!
タックル例
ショアラインシャイナーZ セットアッパー (DAIWA)

小沼正弥氏完全監修。キャスタビリティ・レンジキープ性能を追求したスローシンキング設定ながら、多用するスロー~ミディアムでのレスポンスを徹底追求。小沼の卓越した経験とフィールドテストを繰り返した末にたどり着いた、こだわりの「釣れるハイピッチタイトウォブンロールアクション」が持ち味。「タダ巻きのスローリトリーブ」でもしっかりした引き心地と強烈なフラッシング&波動を発生。また、流れの変化で自動的に生まれるイレギュラースライドアクションが食わせの間を与え、特別なロッドアクションの入力は不要。
タックル例

- オーナー
- 上西洋二
- SNS
- I
- カテゴリー
- ソルトルアー
- 対象魚
- ヒラスズキ
- 釣り場
- 平戸,浦高島 | 長崎県
- ロッド
- HI-TIDE TZ S110MH(テイルウォーク)
- リール
- セルテート HD3500SH(DAIWA)
- ライン
- PE2号
- リーダー
- フロロ40lb
- ルアー
- ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR 博多サーファー(DAIWA)
- 出典
- 釣ファン2019年4月号
スプラッシュヘッド(AIMS)

トップウォータープラグに必要なアクションである【点】で攻めるポッパーとしてのしっかりとした強いスプラッシュと、広範囲を【面】で探るペンシルとしての振り幅が大きなスケーティングアクションでターゲットに強力にアピールします。
タックル例
スカーナッシュ(BlueBlue)

大型タングステン球を搭載している重心移動システムのため、同サイズのミノープラグとしては圧倒的な飛距離を実現しています。アクションは力強いロールアクションで、特徴的なテール形状とファットボディにより強波動を生み出します。その強波動とロールアクションのフラッシングにより、同サイズのリップレスミノーとしては最高レベルアピール力を発揮しています。
タックル例
ハードコア ヘビーショット(DUEL)

ぶっちぎりの遠投性能。簡単操作のリップ付きヘビーシンペン!!極小リップがしっかり水を掴んで、水面直下のハイスピードリトリーブができる!バイトを誘発する前進しながらのローリングフォール。
タックル例

- オーナー
- アノニマスアングラ―
- カテゴリー
- ソルトルアー
- 対象魚
- ヒラスズキ
- 釣り場
- 大口海岸,糸島半島 | 福岡県
- ロッド
- クローバー 103(リップルフィッシャー)
- リール
- ステラ SW 4000XG(SHIMANO)
- ライン
- スーパーエックスワイヤー4 1.5号(DUEL)
- リーダー
- BIG フロロカーボン 25lb(DUEL)
- ルアー
- ハードコア ヘビーショット105, TT リップレス 115F MD,ハードコア シンキングペンシル 120,アダージョヘビー 105,ソリッドバイブ 65(DUEL)
- 出典
- レジャーフィッシング2018年1月号
sasuke 120 裂波(ima)

ima独自のレードルリップをもつsasukeシリーズの代表作。魚種や場所を選ばない汎用性と実釣力の高さはまさに日本を代表するモンスタールアーです。
タックル例
かっ飛び棒130BR(JUMPRIZE)

40gのメタルジグにひけを取らない信じられない飛距離。気象状況に左右されない安定感抜群の飛行姿勢。賢い外洋のフィッシュイーター達が好む弱々しいアクション。従来メタルジグでしか届かなかったスポットを130mmボディーでスローに誘えてしまう。そんな夢のようなコンセプトを実現したのがかっ飛び棒130BR。有効な使用方法はタダ巻き、ドリフト、スキッピング、ストップ&ゴー。
タックル例
(メガバス)

リーリングの瞬間から即座にアクションを始動する圧巻のレスポンシビリティと異次元の飛距離を誇るカゲロウ155Fは対モンスターシーバス仕様・究極のマグナムシャローランナーです。
タックル例
アストレイア127F(ECLIPSE)

控え目なアクションが多い昨今のシャローランナーとは一線を画す、水押しの強いミディアムなウォブンロールアクションを発生。止水域のデッドスローリトリーブやアップクロスでもユラユラと艶めかしいアクションを発生し、アングラーの手元にアクションを伝えてくれます。そのため初心者が苦手としがちな、流れに乗せ巻かずに流すドリフト釣法にも最適です。スローとファストのアクション変化で狡猾なランカーの捕食スイッチを入れる新世代のシャローランナー。
タックル例
サイレントアサシン(SHIMANO)

ボディ内部にスプリングで反射板を吊るしたフラッシュブースト機構。ロッドアクション等の振動を利用し、さらにスプリングで振動をさせてルアーを動かさないドリフト中にも小刻みなキラキラとしたフラッシングで誘い続けます。
タックル例
ストロングアサシン(SHIMANO)

ランカーシーバス、ヒラスズキ、さらにショアから狙う青物まで安心して対応できる力強いストロングアサシン。ジェットブーストを搭載しているので、サーフの鳥山、磯での遠い潮目など、届きにくいポイントも射程圏内に入る飛行性能は健在。アクションはワイドなウォブンロールで、ブリブリとしっかり水を押してアピール。リトリーブ時の水噛みも良く、流れの強弱や、潮の動きもしっかり手元に伝える設計です。
タックル例
価格の比較
品名 | 定価 |
---|---|
バーティス R 140S | 2,250円 |
セットアッパー 145S-DR | 2,400円 |
スプラッシュヘッド 140 | 2,300円 |
スカーナッシュ 140F | 2,300円 |
ハードコア ヘビーショット | オープン |
sasuke 120 裂波 | 2,000円 |
かっ飛び棒130BR | 2,100円円 |
KAGELOU 155F | 2,700円 |
アストレイア127F | 2,100円 |
サイレントアサシン 129F | 2,490円 |
ストロングアサシン 125F | 2,490円 |