チヌ釣り用磯竿10選
銀狼(DAIWA)

初心者でもプロのような釣りが楽しめる、コストパフォーマンスに優れたチヌ竿が登場です。柔らかいブランクスによって細いハリスにもしっかりと対応し、ハリス切れを防止しながらもチヌを獲ることができます。また、この竿を使用することで、チヌが暴れても釣り人が疲れずに楽しめます。
タックル例

- オーナー
- 川本雄貴
- SNS
- F
- カテゴリー
- ウキ釣り
- 対象魚
- クロダイ
- 釣り場
- 沼津,千本浜 | 静岡県
- ロッド
- 銀狼 0.6号 5.3m(DAIWA)
- リール
- インパルト 2500LBD(DAIWA)
- ライン
- 磯デュラセンサー ×8SS+Si 0.6号(DAIWA)
- リーダー
- アストロン磯マックスガンマ 1.65号(DAIWA)
- ウキ
- ベガスティック 改(DAIWA)
- オモリ
- G5-6
- ハリス
- フロロ1.25号
- ハリ
- D-MAX 銀狼チヌ マルチ1号(DAIWA)
- エサ
- オキアミ,コーン,練り餌
- 出典
- 釣り人2021年1月号
銀狼 鋭牙(DAIWA)

「銀狼鋭牙」という釣り竿は、とても扱いやすい操作性を持っているため、仕掛けをフワっと流す技術や、自分で曲がりやテンションをコントロールする技術をワンランク上に引き上げることができます。この竿を使って、チヌ釣りを楽しむ人たちは、自分が掛けたチヌのサイズに合わせて、思い通りのアワセを決めたり、強引に主導権を取ることができます。また、急なチヌの突っ込みに対しても、ラインを出しすぎることなく自在に対応することができます。さらに、銀狼鋭牙は、各アイテムに合わせて最大限のハリス強度を発揮し、黒鯛を確実に仕留めることができる性能を備えています。
タックル例

- オーナー
- 木村公治
- SNS
- F
- カテゴリー
- フカセ釣り
- 対象魚
- チヌ
- 釣り場
- 瀬戸内海 | 山口県
- ロッド
- 銀狼鋭牙 06-50SMT(DAIWA)
- リール
- 銀狼 LBQD(DAIWA)
- ライン
- 磯デュラセンサー×8SS+SI2 0.6号(DAIWA)
- リーダー
- タフロングレイトZカスタム EX 1.75号(DAIWA)
- ウキ
- 銀狼遠投ll LL 0号(DAIWA)
- オモリ
- G3
- ハリス
- タフロングレイトZカスタム EX 1.2-1.5号(DAIWA)
- ハリ
- D-MAX チヌ SS マルチ 1号(DAIWA)
- その他
- DスイベルSS ローリングスイベル 10号(DAIWA)
- 出典
- 磯釣りスペシャル 2021年3月号
がま磯 マスターモデル2 チヌ(がまかつ)

「粘り」の命題を極限まで追求した結果、磯竿に全く新しい個性を注入することに成功しました。スターモデルの名を冠する竿は、超細身のブランクがもたらす柔軟な粘りが最大の特徴です。この竿は、がま磯シリーズの中でも最も胴調子(極胴調子)に仕上がっており、穂先と#2はやや強めに、#3〜元竿は超細身かつ柔軟に設定されています。そのため、低負荷時には張りがあり、胴調子とは異なった感触を楽しむことができますが、高負荷が掛かると竿がムチのようにしなり、大物の強烈な突進も柔軟に受け止めることができます。この竿は、ライン強度を最大限に活かしながらテクニカルなやりとりが可能であり、釣り人にとって大きな魅力を持っています。
タックル例
がま磯 チヌ競技スペシャル4(がまかつ)

この競技用のモデルは操作性にこだわって開発されたものである。そのために、細身で軽く、張りがあり、ダルさを感じさせない形状を目指して設計された。使用感はシャンとした感触であるが、魚が掛ればチヌ竿としての胴の曲り方も美しい。具体的には、継番素材にTORAYCA(R)T1100Gをメインで採用し、軽量化と張り感を持たせながら、荷重に対して元竿まで素直に追従するよう設計された。また、各継番の剛性もより細かく設計され、スムーズな応力伝達を可能にすることで、美しい曲がりと粘りとパワーの発揮が実現された。
タックル例
がま磯 アルデナ(がまかつ)

伝統のがま調子を尊重しながら、新しいアプローチでオールマイティーな調子を実現しました。強度と張りを維持するために最高クラスの引張強度を誇る炭素繊維「TORAYCA(R)T1100G」を採用し、さらに竿先をより軽量化しました。また、フカセタイプには軽量なCIMガイドを採用することで、先調子ロッドを思わせるほどの圧倒的な先軽振り調子を実現しました。そうして導き出される、伝統と革新が融合した進化したがま調子のロッドをお楽しみください。
タックル例
名匠繊麗(OLYMPIC)

最高峰のチヌ釣り竿、名匠繊麗が新たな進化を遂げました。その理由は、ブランクスにあります。先代モデルのインテグラやシエラのノウハウを活かし、マンドレルテーパーやカーボン弾性率を再評価することで、過去最高のパワーを実現しました。また、ほぼ全身に4軸カーボンを使用することで、強度と感度を両立。さらに、この竿の特長とも言える新素材「トレカRT1100G」を、#1~#3に採用することで、50㎝クラスのチヌでも軽快に浮かせることが可能となりました。大型チヌにも対応する、究極の竿です。
鱗海アートレータ(SHIMANO)

リンカイ アートレータは、先進のフィーチャーが集約された黒鯛ロッドのフラッグシップとして注目されています。コアブランクスの特徴である強さとしなやかさによって、魚を効果的に沖で浮かせ、手前のシモリや藻を回避することができます。また、独自の新設計セパレートグリップが、腕への密着性を高め、片手での使用でも安定した力強い釣りを楽しむことができます。釣り愛好家にとって、このロッドはスピーディに取り込むことができ、快適な釣り体験を提供するための必須アイテムとなります。
タックル例
鱗海 マスターチューン(SHIMANO)

黒鯛フカセ釣りに精通したシマノロッドマイスターと名手によってフルチューンされた鱗海シリーズのNEWコンセプトロッド。バットの粘りで魚を怒らせず、細仕掛けに優しい調子で、曲げれば曲げるほどに性能を発揮するブランクスが真骨頂。想定される状況に、それぞれの号数を磨き上げ0&06号は喰わせに特化。1号はオールラウンド、1.2&1.5号は獲ることに特化した調子。黒鯛フカセ師の熱き思いに応えるこだわりのチューニングを体感ください。
タックル例

- オーナー
- 百合野崇
- SNS
- F
- カテゴリー
- フカセ釣り
- 対象魚
- チヌ,クロダイ
- 釣り場
- 九十九島 | 長崎県
- ロッド
- 鱗海 マスターチューン 0-530(SHIMANO)
- リール
- BB-X ハイパーフォース C3000DXXG(SHIMANO)
- ライン
- リミテッドプロ G5+ PE サスペンド 0.8号(SHIMANO)
- ウキ
- 鱗海 ゼロピット 遠投SP 00(SHIMANO)
- オモリ
- G3
- ハリス
- ファイアブラッド EX フロロ ハード-タイド 1.5号(SHIMANO)
- ハリ
- 勝負ちぬSS 1号(KINRYU)
- 出典
- 磯釣り伝説Vol.8
極翔硬調黒鯛(SHIMANO)

極翔硬調黒鯛の四代目が登場し、バットパワーで大型黒鯛を制することができます。コアブランクスにはスパイラルXコア、パラボラチューンR+、Xガイドが採用され、強さ、粘り、滑らかさがワンランク上の領域に向上しています。この仕様によって、藻場、筏まわり、深場や沖合から大型黒鯛を素早く寄せることが可能です。また、0.6号の細仕掛けからオールランドな1号、そして1.5号で年無しや大型マダイにも主導権を与えない3種類のアイテムが用意されています。この軽量かつ粘りのあるブランクスは、細かいラインでも対応できるため、幅広い用途で使えます。
タックル例
ZEROSUM チヌ X4 PW(宇崎日新)

このパワーロッドは、ゼロサム鱗X4のDNAを受け継ぎ、巨大なチヌと戦うことができます。4軸カーボンを使うことで、ブランクスのポテンシャルを最大限に引き出し、曲がりが美しく、パワフルなロッドに仕上がっています。胴でしっかりと受け止めることで、巨チヌの引きを溜め、浮かせることができます。このロッドは、釣り人にとって理想の形になっています。
価格の比較
品名 | 定価 |
---|---|
銀狼 1号-50・Y | 28,000円 |
銀狼 鋭牙 0-53 | 45,500円 |
マスターモデル2 チヌ MH 5.0 | 118,500円 |
チヌ競技スペシャル4 1号 5.0 | 80,000円 |
アルデナ 1号 5.0 | 48,000円 |
名匠繊麗 | 70,000円 |
鱗海アートレータ 1-500 | 89,600円 |
鱗海 マスターチューン 1-500 | 60,100円 |
極翔硬調黒鯛 1-530 | 70,400円 |
ZEROSUM チヌ X4 PW 1号 5.3 | 78,000円 |