【バス釣り】テキサスリグにおすすめのワーム9選
パワーホッグ(Berkley)

さまざまな釣りのシチュエーションに対応できるようになりました。テキサスリグ、ダウンショット、直リグ、キャロライナリグ、ラバージグのトレーラーなど、様々なリグに対応可能です。
タックル例
Winning Craw(DSTYLE)

この全方位型クローワームは、落とした時だけでなく着底後にもアクションを与えることで、バイトを誘発することができます。さらに、このワームは落としても良し、引き寄せることでも良しという万能な使い方ができます。テキサスリグには、フックサイズ2/0~3/0が推奨されます。
タックル例
フラップクロー(エバーグリーン)

倒れ込むアクションによって、まるで波動を自在に操るかのような強烈なエネルギーが放たれます。そのエネルギーによって、底面に生息する甲殻類たちの動きを完全に再現することができます。さらに、巨大な爪を備えたクローワームは、テキサスリグやリーダーレスダウンショットリグとの相性が抜群です。とりわけ、ザリガニの多いフィールドやマディウォーターで使用すると、驚くべき釣果を叩き出すことができます。
タックル例
ボムスライド(GAN CRAFT)

難しいアングリングポイントに到達するために、このソフトベイトは着水後の姿勢とバックスライド幅にこだわって設計されました。理想的で安定したバックスライドを手に入れることができます。また、エビ型のシルエットには、2本のアームと1本の長い触角があり、スライドフォール時やボトムステイ時でも美しくアクションします。これにより、カバー内部だけでなく、カバー外からオープンウォーターまで、攻撃的なソフトベイトが完成しました。
タックル例
サンショウウオ(ゲーリーヤマモト)

革新的なデザインが披露された。それは従来のワームとは違い、縦に配置された大型テールが特徴だ。このデザインは、テキサス、キャロ、ヘビダン、ジグトレーラー、チャタトレーラーなど、多岐にわたる使い道がある。そのため、今後の可能性は計り知れない。テキサスリグかヘビダンには、スゴイフック#3/0~#4/0のオフセットフックを使用するのがオススメだ。
タックル例
チャンクロー(JACKALL)

万能タイプのマイティクローは、小柄なボディーに、多彩なアクションを見せてくれます。フォール、シェイク、ポーズを変えても、独自の波動を生み出すオールラウンドな使い勝手が魅力です。このマイティクローは、多くのアングラーから支持を得ています。
タックル例
ファイボス(JACKALL)

大小5つのパドルが組み合わさったボディは、ライトテキサスリグやシンカーフリーのテキサスリグ、フリーリグにおいて、自然なスライドフォールを実現しながら、水の中に調和します。また、重量のあるシンカーとテキサスリグを組み合わせることで、スライド幅をコントロールし、水押しの強いホグ系ワームとして実際の釣りでも高い性能を発揮します。
タックル例
ドライブシャッド(O.S.P)

テキサスリグは、1.8g程度の軽量シンカーを使ったフリーフォールやスローリトリーブで、しっかりとボディとテールを振ってライブリーにアクションを出すことができます。このルアーは横方向へのスイミングだけでなく、カバー撃ちのようなフォーリング主体の釣りでも使うことができ、効果的な食わせ釣りが可能です。私は、テキサスリグを使うことで、様々な釣り場で高い釣果を得ることができたと思います。
タックル例
ドライブSSギル(O.S.P)

3.5gのテキサスリグをフリーフォールさせると、大きな弧を描きながらスパイラルフォールをすることができます。そして、ラインテンションをかけることで、S字を描きながらのカーブフォールが実現できます。これに加えて、シンカーストッパーを詰めてシンカーの可動域を無くすことで、より大きな弧を描くことができます。通常、スパイラルフォールは糸ヨレの原因となりますが、大きなスパイラルフォールでは、細かいきりもみ状のものと比較して糸ヨレが起こりにくいことが分かります。これらの要素を組み合わせることで、テキサスリグはより効果的に、魚を釣ることができるでしょう。
タックル例
価格の比較
品名 | 1本あたりの定価 |
---|---|
パワーホッグ | 114.3円 |
Winning Craw | 128.3円 |
フラップクロー 4in | 180円 |
ボムスライド | 170円 |
チャンクロー 4in | 152円 |
ファイボス 3.8in | 160円 |
ドライブシャッド 4in | 130円 |
ドライブSSギル 3.6in | 156円 |