人気バス釣り用ビッグベイト24選~タックル例と共に
Beast 175F(アブガルシア)

自分好みのセッティングを探し出せる変幻自在カスタムベイト。2種類のリップ x 2個、テール3種類、持ち運び用ZIP Bag入りのオールインワンパッケージ!
グラディカル(DAIWA)

佐々木勝也氏監修。オカッパリで釣れるビッグベイトの具現化。ただ巻きでの使用を敢えて無視し、移動距離を抑えたグライドアクションで釣ることに焦点を置いて開発を行ったグライドアクションに特化。
ギラギラコウゲキ(deps)

強烈なギラツキを放つフラットサイドボディと、横っ飛びダートするスライド幅の広いスラロームアクションでモンスターを呼び寄せる凄まじい集魚力。ギラギラコウゲキは大型フィッシュイーターを獲るためだけに開発された超ド級のジャイアントベイトです。
タックル例
SILENTKILLER(deps)

弱波動・ソフトサウンドという、これまでのあらゆるビッグベイトとは異なるコンセプトから、全く新しい製法で生み出されたデッドリー・トラウトベイト“サイレントキラー”。昇華したボディ素材、ABS樹脂製中空コアとリアルなソフトシェルで覆われたこのビッグベイトは、独自のソフトサウンドと、限り無く本物に近い柔らかな波動と質感で、表層引きやデッドスティッキングだけにとどまらず、クランキングにおいても明らかに別次元のバスをストライクに導きだしてくれます。
タックル例
ブルシューター 160(deps)

体高あるジョインテッドボディから生み出される絶大な水押しは、老獪で警戒心が強いレコードクラスさえも捕食本能を剥き出しにさせるほどの激しいバイトに持ち込める唯一無二の存在です。
スライドスイマー(deps)

昇華したボディ素材“ABS樹脂製中空コア”とリアルなソフトシェルで覆われたこのビッグベイトは、独自のソフトサウンドと、限り無く本物に近い柔らかな波動と質感で、ストレートリトリーブでは無防備に泳ぐベイトフィッシュや傷付き弱った瀕死のベイトフィッシュをリアルに再現してくれ、ロッド操作に機敏に反応するトゥイッチやジャークでは、ここぞというポイントでバイトを誘発させる“間”を与え高いストライク率を誇ります。
タックル例
FLEX-ROLER 168F(DSTYLE)

釣果の壁を撃ちやぶるビッグベイトで釣れない。を克服する突破口。ショートディスタンスでもカービングターン。近年のフィールドはハイプレッシャー化が進みビッグベイトをただ巻いても食わせづらい状況へ変化しています。 FLEX-ROLERはアングラー側がバスに対して仕掛ける事が出来るビッグベイトを目指しました。
ロイヤルフラッシュ(EVERGREEN)

大振りな動き、強波動ハイサウンド&ハイアピールなビッグベイトと大きく趣を異にする多連系ビッグベイト「ロイヤルフラッシュ」。そのアクションは、基本的に頭を振らず、ロールを排除しただけでなくスロ−では極めてナチュラルにウネウネと泳ぎ、特にテール部の動きが強調されます。
ブリムスライド(EVERGREEN)

リアリズム……見た目はもちろん、襲われるべきもののアクションにとことんこだわったブルーギル型フローティングビッグベイト、ブリムスライド。着水直後の電光石火のスピードバイトを始め、さらには、体高のあるフラットサイドボディと背ビレや尾ビレ等、各ヒレが大きく水を動かしビッグバスを探しながらも同時に仕留めてしまうといった、早い展開を得意とします。
ジョインテッドクロー 178(GAN CRAFT)

通常のリップ付ルアーでは、リップで水の抵抗を受けることにより、ウォブリングやローリングといったアクションを生み出します。しかし、このリップレスルアー「鮎邪・ジョインテッドクロー」は、既存のルアーには存在しない、と言うよりも「出すことのできなかった」、S字の軌道を描くアクションをただ巻くだけで演出します。
タックル例
リップルクロー 178(GAN CRAFT)

キャスト後ただ巻くだけで強い水押しとアクション、水をからませたボディとボディがぶつかるサウンドにより強烈にアピールしバイトを誘発するジョイントビッグベイトです。リトリーブスピード・ロッド角度の調整により、サーフェイスでの強烈なサウンド引き波アクションから水面下での激しいウォブンロールアクションまで対応。
タックル例
JOINTED CLAW 303 尺 ONE(GAN CRAFT)

圧倒的なボディサイズによる視覚的アピールとダイナミックなS字軌道は、アングラーの想像を遥かに凌ぐ集魚力を誇ります。ただ魚を寄せるだけでなく、バイトに持ち込むまでを想定し細部までにジョイクロイズムを注入し、細やかなロッドワークでのアクションにも素直に応えてくれるよう設計。
タックル例
ハスフラット 180F(issei)

琵琶湖やその他の河川に生息しているハス(ケタバス)をモチーフにモデリングしました。水面から半水面にてボディを激しくくねらせながらアクションし、水をかくはんさせます。基本的には、デッドスローからスローリトリーブのただ巻き&ポーズで使用します。さらに、河川でのドリフトや、琵琶湖等の回遊系バスに対するデッドスローリトリーブにも対応。ロッドティップで小さくトゥイッチを加えると、頭をキレよく振らせるのが特徴です。
タックル例
SG+ BigRoid 210(Imakatsu)

着脱可能なオリジナル「i字ダンパー」を採用し、i字モードとS字モードの両立を実現。ダンパーを外せば180を凌ぐ 極めて大きなS字モーション、大きなスライドダートが発生します。背針システムは超シャローでのサイトフィッシング、ボトムステイで特に有効です。
GillRoid Jr.(Imakatsu)

近年、スポーニングシーズンを中心に年間を通じ各地で爆発的な実績を残し始めたギル型ビッグベイト。その最高峰モデルとしてデビューしたギルロイドに待望のコギルサイズ"Jrバージョン" が完成。
タックル例
ダウズスイマー 220SF(JACKALL)

秦拓馬プロが求めるS字アクション具現化させたビッグベイト”ダウズスイマー”。3連ジョイントによる極めて滑らかなスラロームアクションに加えて秦拓馬が求めたのが、捕食スイッチを強制的にいれるためのダートによるエスケープアクションでした。
タックル例
KAWASHI MIKEY(JACKALL)

躱マイキーは、名作ビッグベイトとして名高い”マイキー”のチューンモデルを基に開発。カバー回避能力を向上させた攻撃的ビッグベイトとして特化させたハイアピール設計です。
タックル例
GIGANTAREL(JACKALL)

レングス200mm、ウエイト5.4oz、ブルーギル型ビッグベイトとしては最大級のサイズを誇る「ギガンタレル」。大きな面積のフラットサイドボディが与える強烈なインパクトと、3連ジョイントによる滑らかなS字軌道のアクションは、百戦錬磨のクレバーなモンスターバスの捕食本能を激しく刺激します。
ブラストボーン(JACKALL)

寄せて、喰わせる。ドッグウォーク特化型ビッグベイト。カバー際やシェードなど狙いのスポットから離れすぎると食わないバスに対して、ドッグウォークでしっかりとアピールします。
タックル例
i-SLIDE185(メガバス)

S字軌道の動きでバスを誘うビッグベイト。滑らかながらも左右への蛇行が手元にハッキリと伝わる動きのため、流れの強い場所やマッディウォーターでもリトリーブコースを容易に捉えることができます。左右へのダート幅を意図的に変化させてオーバーハングの下に滑り込ませるなどの緻密な攻めはもちろん、「スリーシックスティ」と言われる急激な360°ターンにより、チェイスしてきた魚へのリアクションバイトを誘発するテクニックも効果的です。
タックル例
バラム 300(マドネス)

今までのジャイアントベイトに無かった超高速リトリーブを多連結ボディで可能にし、高速巻きでも安定したスイム姿勢をキープすることで逃げ惑うベイトを極限まで演出。ストラクチャーに潜む早い動きにしか反応しないデカバスを仕留めます。デッドスティッキング時には多連結ボディとシリコンテールが生物的で艶めかしい動きを演出し、スレたデカバスを誘いだしショートバイトも逃さない3フックシステム搭載でデカバスを仕留めます。
タックル例
BTスラプター(SHIMANO)

チェイスだけだったバスに仕掛けるセミオートスイッチングベイトBtスラプター。巻くスピードを変える事でルアーが水面方向に軌道変化。追い込まれ逃げ惑うベイトをイミテートしたエスケープアクションで魚にバイトさせるキッカケを作ります。独自のジョイント構造は機械的な動きを徹底排除すると共に、デッドスローでの立ち上がりの早さを追求。
タックル例
BTフォース(SHIMANO)

バスを騙し狂わせるために創り上げたバンタムシリーズ初のビッグベイト Btフォース。スイムバランスが難しい硬いテールをあえてワイドリップで強引に動かすことで、ファーストリトリーブで泡とスプラッシュがルアー後方をカモフラージュするコンセプト。威嚇を意識させる強波動と低音ラトルに興奮しきったバスが、ルアーであることを見切ることなくド派手にバイトしてきます。勝負が早く、出ればデカい…完成度の高いサーフェス系ビッグベイトです。
タックル例
価格の比較
品名 | 定価 |
---|---|
Beast 175F | 3,000円 |
グラディカル | 4,000円 |
ギラギラコウゲキ | 23,000円 |
SILENTKILLER 175 | 5,000円 |
ブルシューター160 | 6,000円 |
スライドスイマー 175 | 5,000円 |
FLEX-ROLER 168F | 4,900円 |
ロイヤルフラッシュ | 5,000円 |
ブリムスライド | 6,000円 |
ジョインテッドクロー 178 | 5,000円 |
RIPPLE CLAW 178 | 5,000円 |
JOINTED CLAW 303 尺 ONE | 18,000円 |
ハスフラット 180F | 4,980円 |
ダウズスイマー220SF | 4,980円 |
KAWASHI MIKEY | 3,810円 |
GIGANTAREL | 4,980円 |
ブラストボーン | 3,800円 |
i-SLIDE185 | 4,850円 |
BTスラプター | 3,630円 |
BTフォース | 3,630円 |