メバリングロッド~人気のロッドをタックル例と共に
GRANDAGE LITE 64(APIA)

漁港や小場所、ハイプレッシャーに晒されたタフコンディション下のメバルへのアプローチに適したソリッドティップモデル。取り回しの良いレングス設定で、しなやかなティップセクションはもちろんブランク全体のテイストも少しマイルドに仕上げた。プロント+アーチヘッド各サイズにも高次元・広域対応。
DREAMS 夢雫(ARES)

先端のソリッドには、曲がりに対して高い強度を誇るタフトップを採用し、「パワー」や「トルク」だけではなくシビアなアタリを取ることを必要とされる大型メバル狙いや、中小型メバルをテンポ良く拾っていく様な釣りにも対応します。磯場やテトラ等でのやり取りにも対応しつつ、軽量のジグヘッド等もブランクス全体を使ってキャストする事で、「取り回し」と「高い遠投性能」を実現。
Inspiration S69 the” Split Seeker”(ARUKAZIK JAPAN)

スプリットショットリグで使用頻度の高い、1.5 ~ 3.5g というウェイトをメインユースとする 高い汎用性とシャープネスを兼ね備えたマルチパーパスモデルです。ソリッドベリー部のパワーの立ち上がりを明確にすることで、「ステップフォール」の軽快な 演出はもちろん、じゃれつくようなフォールバイトに対しても、ハイレスポンスフッキングが 可能な調子となっています。
タックル例
Eradicator Realfinesse(アブガルシア)

ブランク新製法「TAF」を採用したフィネスロッド。前作のEradicatorシリーズより20%もの軽量化に成功。同時に画期的に強度も向上。国産100%のカーボンマテリアルで構成されたTAF製法のブランクス。軽さと強度は当社比、過去最高のスペックを誇ります。
タックル例
TR(ブリーデン)

ウィードエリアやテトラ帯、足場の高い堤防などから巨メバルを強引に引きずりだし、アングラー主導で強引にファイトする事も出来るだけでなく、ハイパワーでありながらマイクロリグをストレスなく正確にコントロールし、巨メバルの微かなバイトを感知し、しなやかな全身で弾かない。。。そんな相反するアングラーの欲望を合成生成する事を可能にした。
メバリング X(DAIWA)

目に見えないロッドのネジレに対する補強構造「ブレーディングX」、ダイワオリジナルのリールシート、カーボン調ネームなどダイワならではの確かなテクノロジーと、ダイワSWルアーフィッシングのトップブランド「月下美人」を彷彿させる洗練された外観を備えたメバリング・ライトSWルアーフィッシング用ロッド。
月下美人 MX(DAIWA)

メバルロッドのハイスタンダードモデル、月下美人MX。スペックはさらに研きがかかり、外観はさらに煌びやかに。上位モデルと肉薄する軽さと操作性を手に入れ、ルアー操作性がさらに自由に。その要となるのは徹底的に作りこんだブランク。ベリーからバットセクションにかけての繋がりを見直したことで、キャストしやすいルアーウエイトの幅が拡大し、メバルの動きを封じ込める粘り感も向上。
タックル例
スペリオル(エバーグリーン)

進化するライトゲームシーンが生んだ、これまでにないレングスやアクションへの要望を、最新の国産最高峰カーボン&ロッド構成技術、そして、最新のガイド・グリップセッティングで具現化。
タックル例
ラグゼ 宵姫 華(がまかつ)

ライトゲームカテゴリーのゲーム性を追求した宵姫 華シリーズがさらなる進化を遂げ生まれ変わる。ロッド全体の重量の大幅な軽量化によって生み出される高次元の操作性とクリアな反響感度性能に磨きを掛けました。豊富なラインナップでさまざまな釣り方、リグに対応します。
タックル例

- オーナー
- 藤原真一郎
- SNS
- F
- カテゴリー
- メバリング
- 対象魚
- メバル
- 釣り場
- 富山湾 | 富山県
- ロッド
- ラグゼ 宵姫 華 S80MH-solid(がまかつ)
- リール
- イグジスト LT2500S-H(DAIWA)
- ライン
- スモールゲーム PE-HG 0.5号(がまかつ)
- リーダー
- スモールゲームリーダー SV1 8lb(がまかつ)
- ルアー
- 宵姫ラウンド #4 0.5g,トレモロAJ(がまかつ),ジョインテッドクロー 70 (ガンクラフト),ショアグライダー Jr.(アルカイックジャパン),ズィークイッド 75F(Agua)
- ウキ
- シャローフリーク(アルカイックジャパン)
- 出典
- Angling Salt 2020年7月号
symphonia(ゴールデンミーン)

「Symphonia/シンフォニア」はメバルゲームの新基準を考えました。・・・「キャスティングフィーリング」「リトリーブ」「ティップフィーリング」「ロッドアクション」「感度」etc.これらを具現化をすることにより生まれた「使いやすさ」そして「楽しさ」。
ロータスⅡ(ゴールデンミーン)

モンスターメバルに狙いを定めた「ロータス」を更にスペックアップしたリニューアルセカンドモデル「ロータスⅡ」。 86レングスに「チューブラーティップ」と「ソリッドティップ」を搭載した2モデルをラインナップ。
海太郎 「碧」IUS-70XLS-LV2「レベリング」(issei)

ハネエビロッドの使いやすさと、初代レベリングロッド「碧」IUS-70XULS-LVの繊細さを融合させたスペシャルロッド。極小ガイドセッティングで、スパテラやシルキーシャッド等のスモールワームを意のままに操ることが出来ます。
Bee Tesller(INX.label)

絞り込むと鞭のようにしなやかに曲がるレギュラーアクションのブランクは、軽量プラグを低弾道ライナーで小気味よく打ち出してくれるが収束は早く、シーバスなどの不意の大物ゲストも暴れさせずに速やかに寄せて浮かせる、独特な柔らかく粘り強いトルクを持つロッドに仕上がっている。ティップセクションは単純にリグを弾くのでは無く、プラグのリップを柔らかく水に噛ませ、トゥイッチ時にも無駄に暴れさせず、プラグアクションに艶めかしくも生き生きとした躍動を与える。
タックル例
BRS-S68UL+LG(JACKALL)

釣種とスタイルを検証した上でテストを繰り返して完成したブランクス。マイクロピッチ製法で圧をかけて巻き上げたブランクスはパワーと軽量化を両立しました。
タックル例
オーシャンゲート メバル(Jackson)

日々進化を遂げるメバリングにおいてスタンダードで在りながらも一歩先を行くオーシャンゲートメバリングシリーズ。フィールドテストを繰り返すことによって見えてきた、アングラーから求められるアクション性。
礁楽 SL-76LS(メガバス)

ライトソルトゲームの直球・ど真ん中のモデル。メバルをはじめ、キジハタやカサゴ、クロソイ等のロックフィッシュ全般に幅広く対応する、新世代のフラッグシップモデルです。
タックル例
ソアレ リミテッド(SHIMANO)

限界突破 ソアレ リミテッド。どこまでも手軽で、どこまでも奥深いライトゲーム。今のシマノが持ち得る技術を総動員して仕上げられた未体験ゾーンのライトゲームロッドをその手に。
タックル例
ICE CUBE IC(TICT)

IC-74PT-Sis"PowerTubular"は、レスポンス良い動きの演出や反響率の高い伝達を得意とするチューブラーモデルで、ジグ単から プラグ、ライトメタルジグまで攻撃的にテンポよく攻められる。幅広いルアーをカバーするために極限まで細く巻き上げた独特の チューブラーティップを持ちながら、安心のバットパワーがデカメバルに主導権を渡さない!
タックル例
BLACK STAR 2ND GENERATION(XESTA)

本モデルはブランクスを徹底的に見直し、弾性の異なるカーボンを様々な方向からプライ。これにより圧倒的な軽量化やキャスト時のブレの排除を実現。さらにブラックスターの持ち味であるトルクフルなベリー、バットパワーを確保することができた。ガイドはフィネスなモノフィラ系ラインからPEラインまで対応する幅の広さを持たせ、飛距離アップやライントラブルの回避を考慮し、小口径Kガイドをセット。
タックル例
ブルーカレント TZ/NANO(ヤマガブランクス)

ブルーカレントTZ/NANOはヤマガブランクスの持つライトゲームロッドのノウハウを詰め込んだフラッグシップモデルです。軽快かつ高感度を研ぎ澄ました使用感、シャープでブレの無いキャストフィール、そして曲がることで発動するパワーを融合しました。2019年より4機種のTZ/NANOモデルが追加され、アジ・メバルのジグ単メインのモデルから、様々なシチュエーションや魚種を攻略できるラインナップが揃いました。
タックル例
価格の比較
品名 | 定価 |
---|---|
GRANDAGE LITE 64 | 25,900円 |
DREAMS 夢雫 DRYSZ-705S | 37,000円 |
Inspiration S69 | 24,000円 |
エラディケーター リアルフィネス ERFS-610LS-TZ | 37,500円 |
TR85"PE special" | 43,900円 |
メバリング X 74UL-S | 11,000円 |
月下美人 MX 68L-S・N | 28,400円 |
symphonia SPS-76 | 10,000円 |
ロータスⅡ LTS-86S | 21,500円 |
碧 IUS-70XLS-LV2 | 41,000円 |
BRS-S68UL+LG | 18,000円 |
JOG-76L-K ST MB | 15,000円 |
礁楽 SL-76LS | 27,800円 |
ソアレ リミテッド S73/76UL-S | 92,400円 |
BLACK STAR 2ND S69 | 27,000円 |
IC-74PT-Sis | 35,000円 |
BlueCurrent 77/TZ NANO | 40,900円 |