ヒラメ用ルアー大全~ミノー,メタルジグ,ワーム
PUNCH LINE 130(APIA)

飛距離が出やすく遠投が必要なサーフからのヒラメゲームにも最適。巻いて食わす・止めて食わす・フォールで食わすなど、シンキングペンシルが持つ幅広いメソッドでターゲットを攻略可能。
ジョルティ(BlueBlue)

ジグヘッド部の重心を徹底的に研究し、キャストした際に風に負けず気持ちよく飛んでいく重心点を探り出しました。空気抵抗を極力無くした専用ワームと合わせて使用する事で、誰が投げても気持ち良く飛んでいく安定した飛行姿勢と、そのクラス最高の飛距離を実現。リトリーブをすればローリングを伴い、強い波動で魚を誘います。
タックル例
VJ-22(COREMAN)

装着するコアマンワームとのマッチングで、ボディ全体が絶妙に揺れるバイブレーションを発生。圧倒的な食わせ能力をもつワームが、より細かく振動して強烈アピール。
ヒラメハンターZ SD 125S(DAIWA)

座布団ヒラメも思わず口を使う、ヒラメ特化型スロードライブシンキングミノー。ショアラインシャイナーZバーティスSDのアクションを、ヒラメ専用にモディファイ。
鮃狂 ヒラメタルZ(DAIWA)

高橋慶朗氏監修。フラットフィッシュ用メタルジグ。フロントフックアイの後ろに「フックポジションリミッター」を設けることで、後への可動域を抑え、全長をコンパクト化。全長が短くなり空・水中抵抗を軽減。
鮃狂 ロデム (DAIWA)

ヒラメ、マゴチを魅了するリアルアピール+リアルシェイプジグヘッドワームセット。微流でもしっかりテールが泳ぐソフト素材採用。
タックル例
Beach Walker Axcion 95S(DUO)

堀田光哉氏監修。圧倒的なキャスト性能と泳ぎ過ぎないナチュラルなアクション、釣れるレンジを外さない水絡みの良さが、年々シビアとなるフィールドから、確実にヒラメをひきだします。
Beach Walker Flipper Z36(DUO)

求めたのは、従来のジグでは達成できなかったプラグ並みのアピール力の確保と、よりスローなリトリーブ速度。ボディ素材に亜鉛を使用することで、表面積の拡大とそれに伴うアクションの増大を実現。
Beach Walker Haul Shad Set(DUO)

初心者にもおすすめのヒラメゲーム定番のルアー。ヘッドからテールまで全体を震わせ抜群のアピール力を発揮。
タックル例
魚道 110MD(ima)

余裕のある浮力構造とリップ形状により、根掛かり回避能力とレンジキープ力に優れる。テール形状の変更によって安定した飛行姿勢を獲得し、サーフをより広く探ることが可能。
ビッグバッカー ワグシャッド(JACKALL)

表層や遠浅サーフ、瀬を攻略する浮き上がり重視のファーストアイと、中層~底層、急深サーフや足場高いスポットを攻略するレンジキープ重視のセカンドアイの2アイ設計。
アスリート105SSP(Jackson)

<コンパクトなシルエットながら後方ウェイト配置により十分な飛距離も確保でき、広範囲のフィッシュイーターにアピール。細かなピッチのウォブンロールアクションで食性を刺激。/p>
飛び過ぎダニエル(Jackson)

抜群の飛距離とワイドウォブリングアクションでヒラメはもちろん青物、シーバスなど様々なターゲットを魅了。
タックル例
HALIBUT 90(Megabass)

サーフや河口のヒラメゲームをメインターゲットに開発されたヘビーウェイテッド・ミノー。空気抵抗を極力排除し、安定した飛行姿勢を追求したボディ形状により、超遠投性能を実現。これまで攻めあぐねていたポイントを直撃できる、驚異のスーパーロングディスタンスキャストを可能としました。
ジグパラ サーフ(Major Craft)

マゴチ、ヒラメ等のフラットフィッシュを狙って、サーフエリアでカッ飛ばしたい。でもメタルジグよりミノーライクなナチュラルスイムアクションが欲しい・・・そんな時にこそ大活躍の「JIGPARA SURF」。
浜王(Major Craft)

フラットフィッシュが潜むポイントを丹念に探ることが可能。ヘッドのグリグリアクションとテールのブリブリアクションが合体。オートマチックに座布団を引き寄せます。
タックル例

- オーナー
- 広瀬達樹
- SNS
- W
- カテゴリー
- ルアーヒラメ
- 対象魚
- ヒラメ
- 釣り場
- 北海道
- ロッド
- ソルパラ SPXT-96LSJ(メジャークラフト)
- リール
- カルディア LT5000D-CXH(DAIWA)
- ライン
- 弾丸ブレイド 1号(メジャークラフト)
- リーダー
- 弾丸フロロショックリーダー 5号(メジャークラフト)
- ルアー
- ジグパラサーフ 28-40g,浜王 21g 28g(メジャークラフト)
- 出典
- Angling Salt 2019年9月号
ガンガンサーフ フラッター(Ocean Ruler)

飛ぶ、泳ぐ、釣れる! 流れの変化がわかるサーフ専用ジグ。流れの強弱をジグが的確に捉え、動きが反応。バタバタしすぎないウォブンロールアクションは、ミスバイトが少なくヒラメの食いも抜群です。
ガンガンサーフ ヒラペン 95S(Ocean Ruler)

後方重心設計により向かい風や横風でも飛行姿勢を崩さず安定した飛距離を実現。ただ巻きでは、強い流れのヨレに入ると、喰わせのヒラ打ちアクションでリアクションバイトを誘発。ストップ&ゴーでは、フォール時の水平ローリングアクションで、低活性の魚のバイトも引き出します。
ヒラメミノー Ⅲ 125F/125S ジェットブースト (SHIMANO)

サーフヒラメゲームのスペシャリスト!広範囲を探るパイロットミノー!アクションはワイドなウォブロールで、広範囲に光を拡散させつつ、高い浮力を活かして強い水押しを狙ったファットボディ設計です。
熱砂 メタルドライブ(SHIMANO)

メタルジグのような飛び、ワームのアピール力を併せ持つ新型ルアー。メタルボディのタイトなフラッシングとワームのワイドなアクションでヒラメに強烈アピール。
熱砂 ウィングビーム 110HS(SHIMANO)

抜群の飛距離で遠くのポイントも攻略。シンペンなのにミノーの様に強く泳ぐ。
タックル例
SGRAVITYY VIBRATION95(Zeake)

たタイトローリング系バイブレーション。薄型のボディー形状は空気抵抗を削減、飛距離を稼ぎ、リーリング時にはボディーが水を切り小刻みに震えローリングによるフラッシングでアピール。ジャークアクションを加えると左右にダートしながらギラ!と平打ちアクションを起こし、ターゲットの捕食スイッチを刺激。
SGRAVITYY MINNOW95(Zeake)

サーフゲームをメインフィールドとして開発したヘビーウエイト系ウォブリングミノー。リーリング時には大型リップがしっかり水を掴み、手元までブルブルと伝わるウォブリング波動の泳ぎで高アピール。
タックル例
価格の比較
品名 | 定価 |
---|---|
PUNCH LINE 130 | 1,980円 |
ジョルティ | 1,380円 |
ヒラメハンターZ SD 125S | 2,000円 |
ヒラメタルZ 32g | 1,000円 |
Axcion 95S | 1,800円 |
Flipper Z36 | 1,500円 |
魚道 110MD | 2,000円 |
ビッグバッカー ワグシャッド | 1,160円 |
アスリート105SSP | 1,650円 |
HALIBUT 90 | 1,800円 |
ガンガンサーフ フラッター | 740円 |
ヒラペン 95S | 1,500円 |
ヒラメミノー Ⅲ 125F/125S | 2,040円 |
メタルドライブ 32g | 1,500円 |
ウィングビーム 110HS | 1,700円 |
SGRAVITYY VIBRATION95 | 1,500円 |
SGRAVITYY MINNOW95 | 1,500円 |
サイズの比較
品名 | 重さ | 長さ |
---|---|---|
PUNCH LINE 130 | 36g | 130mm |
ヒラメハンターZ SD 125S | 25g | 125mm |
ヒラメタルZ | 32g | 62mm |
Axcion 95S | 30g | 95mm |
Flipper Z36 | 36g | 85mm |
魚道 110MD | 19g | 110mm |
ビッグバッカー ワグシャッド | 22g | 90mm |
アスリート105SSP | 24.5g | 105mm |
HALIBUT 90 | 27g | 90mm |
ヒラメミノー Ⅲ 125F/125S | 23g | 125mm |
ウィングビーム 110HS | 38g | 110mm |
SGRAVITYY VIBRATION95 | 28g | 95mm |
SGRAVITYY MINNOW95 | 28g | 95mm |